'; html_body += '
'; html_body += '' + title + ''; html_body += '' + summary + ''; html_body += '
'; dom_floating.innerHTML = html_body; /**/ dom_floating.getElementsByClassName('floating_box')[0].style.bottom = f_bottom + '.px'; /**/ var thumb_elem = dom_floating.getElementsByClassName('thumb')[0]; thumb_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var content_elem = dom_floating.getElementsByClassName('content')[0]; content_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var close_btn_elem = dom_floating.getElementsByClassName('close_btn')[0]; close_btn_elem.addEventListener('click', function(){ dom_floating.classList.add('content_hidden'); }); /**/ dom_ad_float.appendChild(dom_floating); } /** * */ window.AI.unsetF = function(){ } }());

「情報セキュリティ10大脅威2019」、サプライチェーン全体の取り組みが必須に

藤代格 (編集部)

2019-01-31 07:15

 独立行政法人情報処理推進機(IPA)は1月30日、「情報セキュリティ10大脅威2019」を発表した。IPAがあらかじめ選出した情報セキュリティにおける32の脅威から、2018年に社会的影響が大きかったトピックのトップ10を個人部門、組織部門に分類、選出している。

 新たな脅威として「メールやSNSを使った脅迫、詐欺の手口による金銭要求」(個人4位)と「サプライチェーンの弱点を利用した攻撃の高まり」(組織4位)が初めてランクインした。

「情報セキュリティ10大脅威 2019」(出典:IPA)
「情報セキュリティ10大脅威 2019」(出典:IPA)

 個人部門では“だましによる手口”が顕著な傾向があるという。1位~4位、6位、7位に、利用者をだまして金銭や情報を詐取する手口がランクイン。必ずしもウイルスは用いられていないという。

 具体的な手口を知ることが一番の対策となり、IPAの「安心相談窓口だより」をはじめとした情報セキュリティのページ、ネットのニュースやブログをチェックし情報収集に努めるべきとしている。

 組織部門の4位には、原材料や部品の調達、製造、在庫管理、物流、販売までの一連の商流と商流に関係する複数の組織群を指すサプライチェーンに対する攻撃が新たにランクイン。

 セキュリティ対策が不十分な組織、箇所を糸口として侵入し、最終目的である標的への攻撃を試みるという。多様な手口で脆弱と考えられる子会社や委託先を突破口に親会社や委託元を狙い、結果として製品やサービス、利用者である顧客にも被害が及ぶとしている。

 経済産業省とIPAが共同で策定、2017年11月に公開した「サイバーセキュリティ経営ガイドライン Ver. 2.0」(PDF)では、新たに「サプライチェーンセキュリティ対策の推進」の項目を追加。企業経営にはサプライチェーン全体でのセキュリティ対策が必要になるとしている。

 情報セキュリティ10大脅威2019は、情報セキュリティ分野の研究者、企業の実務担当者など約120人で構成する「10大脅威選考会」の審議と投票によって選出。

 2月下旬に詳しい解説をIPAのウェブサイトで公開する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]