'; html_body += '
'; html_body += '' + title + ''; html_body += '' + summary + ''; html_body += '
'; dom_floating.innerHTML = html_body; /**/ dom_floating.getElementsByClassName('floating_box')[0].style.bottom = f_bottom + '.px'; /**/ var thumb_elem = dom_floating.getElementsByClassName('thumb')[0]; thumb_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var content_elem = dom_floating.getElementsByClassName('content')[0]; content_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var close_btn_elem = dom_floating.getElementsByClassName('close_btn')[0]; close_btn_elem.addEventListener('click', function(){ dom_floating.classList.add('content_hidden'); }); /**/ dom_ad_float.appendChild(dom_floating); } /** * */ window.AI.unsetF = function(){ } }());

Samsung Display、ノートPC向けタッチスクリーン内蔵OLEDディスプレイを開発

Cho Mu-hyun (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 高森郁哉 (ガリレオ)2023年01月25日 12時27分

 韓国のSamsung Displayは現地時間1月20日、タッチ機能を内蔵したノートPC向け有機ELパネルの量産を1月中に開始すると発表した。

SamsungのノートPC
提供:Samsung

 「OCTA」(オンセルタッチ型アクティブマトリックス式有機EL)技術を採用したパネルは、まずサムスンのハイエンドノートPC「Galaxy Book」の2023年モデルに搭載される予定だ。

 パネルのサイズは明らかにされていないが、現行のGalaxy Bookシリーズの画面サイズは13.3インチと15.6インチの2つで、サムスンは2月の「Unpacked」イベントで刷新したモデルを発表するとみられている。

 OCTA技術を採用したパネルは、画面のアスペクト比が16対10で、リフレッシュレートは120Hz、3Kの解像度をサポートするという。

 OCTAは、パネル内部に組み込まれたタッチセンサーを利用して、タッチ画面機能を実現する。これにより、同機能を持つタッチパネル用フィルムを貼り合わせるよりも、パネルの薄型化が可能になる。

 OCTA技術は、2010年にSamsung Displayがサムスンの上位モデル「Galaxy S」シリーズ向けに初めて開発した技術で、現在ではサムスンだけでなく、Appleの「iPhone」など、各社のハイエンドスマホのパネルにも広く採用され、薄型化を実現している。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]