'; html_body += '
'; html_body += '' + title + ''; html_body += '' + summary + ''; html_body += '
'; dom_floating.innerHTML = html_body; /**/ dom_floating.getElementsByClassName('floating_box')[0].style.bottom = f_bottom + '.px'; /**/ var thumb_elem = dom_floating.getElementsByClassName('thumb')[0]; thumb_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var content_elem = dom_floating.getElementsByClassName('content')[0]; content_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var close_btn_elem = dom_floating.getElementsByClassName('close_btn')[0]; close_btn_elem.addEventListener('click', function(){ dom_floating.classList.add('content_hidden'); }); /**/ dom_ad_float.appendChild(dom_floating); } /** * */ window.AI.unsetF = function(){ } }());

iOS版とAndroid版の「Skype」アプリ、通話中の画面共有が可能に

Shelby Brown (CNET News) 翻訳校正: 編集部2019年06月06日 08時51分

 無料通話とチャット用のコミュニケーションツールであるSkypeのモバイルアプリに米国時間6月5日、通話相手と画面を共有する機能が追加された。ブログ記事によると、画面共有機能は、「Android」端末と「iOS 12」以上がインストールされた「iOS」端末上のSkypeの最新バージョンで利用できる。これまでは、デスクトップアプリでしか画面共有はできなかった。

提供:Skype
提供:Skype

 また、通話画面に「...」ボタンが追加された。画面共有、通話録画、字幕といった機能をこのメニューボタンにまとめることにより、通話画面がすっきりと整理されている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]