KDDI研究所は2月22日、ウインドリバー、日本ヒューレット・パッカード、ブロケード・コミュニケーションズ・システムズの3社と協力して、人工知能を活用した自動運用システムを開発し、世界で初めて人工知能による故障予測に基づきネットワークを自動運用する実証に成功したと発表した。
同実証では、ソフトウェアバグなどの異常の兆候を9割以上の精度で事前に検知し、従来の約5倍の速度で仮想化された機能を別拠点などの安全な場所へ移行することに成功したという。
実証実験では、共通的なネットワーク仮想化基盤に、ハードウェアやソフトウェアの深刻な障害の兆候を検知する人工知能を埋め込み、効率的に学習、状況判断するとともに、予兆結果に基づいてSDN/NFVオーケストレータが最適な復旧プランを導出。仮想化された機能を瞬時に移行させる自動運用システムの実証に世界で初めて成功したとしている。
今回の成果は、設備警報などで検知可能な異常だけでなく、稀ながらも一旦発生すると深刻な事態を引き起こす恐れのある事象にも対応可能となり、ネットワーク仮想化時代の運用高度化の実現に向けた大きな一歩となるという。
実証実験の概要、ならびに技術的ポイントは以下の通り。
同実証実験では、KDDI研究所が、人工知能による監視システム、SDN/NFVオーケストレータ、仮想化された機能。ウインドリバーが、キャリアグレード仮想化基盤ソフトウェア、高速移行技術。日本ヒューレット・パッカードが、仮想化された機能。ブロケード・コミュニケーションズ・システムズが、仮想化された機能(Brocade vRouter製品)の役割で取り組んでいる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス