'; html_body += '
'; html_body += '' + title + ''; html_body += '' + summary + ''; html_body += '
'; dom_floating.innerHTML = html_body; /**/ dom_floating.getElementsByClassName('floating_box')[0].style.bottom = f_bottom + '.px'; /**/ var thumb_elem = dom_floating.getElementsByClassName('thumb')[0]; thumb_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var content_elem = dom_floating.getElementsByClassName('content')[0]; content_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var close_btn_elem = dom_floating.getElementsByClassName('close_btn')[0]; close_btn_elem.addEventListener('click', function(){ dom_floating.classList.add('content_hidden'); }); /**/ dom_ad_float.appendChild(dom_floating); } /** * */ window.AI.unsetF = function(){ } }());

マイクロソフトの音声アシスタント「Cortana」、次期「Cyanogen OS」に統合か

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 湯本牧子 吉武稔夫 (ガリレオ)2015年09月14日 11時36分

 「Android」において、「Cortana」は今のところOSに組み込まれたコンポーネントというより「単なる」アプリにすぎないかもしれない。しかし、それが間もなく変わる可能性が見えてきた。少なくとも、Androidディストリビューション「Cyanogen OS」の次期バージョンでは、変わる可能性がある。

 MicrosoftとAndroid OSベンダーのCyanogenは4月に提携を発表し、CyanogenがオープンプラットフォームCyanogen OSに、Microsoftの消費者向けアプリおよびサービスを統合して配布するとしていた。その際、MicrosoftがカスタマイズしてCyanogenに提供すると述べていたサービスとして、「Office」「Skype」「OneDrive」「OneNote」のほか、「Bingの各サービス」が挙げられていた。


 その時は特定されていなかったBingのサービスに、Bingを利用するMicrosoftのパーソナルデジタルアシスタントであるCortanaが含まれるようだ。

 Cyanogenの最高経営責任者(CEO)を務めるKirt McMaster氏は先ごろ、International Business Timesの取材に対し、Cyanogen OSにCortanaを搭載すると述べた。

 以下に、この記事を引用する。

CyanogenはMicrosoftと協力して、CortanaをCyanogen OSの次期バージョンに深く統合する。これはCyanogenを大衆市場に拡大するカギを握るものだと、(McMaster氏は)述べている。Cortanaは現在、Android上でアプリとして提供されているが、真に大きな変化をもたらすには、その可能性を最大限に引き出せるよう、OSレベルで統合できるようにする必要があるという。

 Microsoftから正式なコメントはないが、問い合わせに対して同社の広報担当者は次のような声明を寄せた。

4月に発表したように、われわれはMicrosoftの価値の高いサービスをCyanogen OS全体に統合できることを嬉しく思っている。現時点で、これ以上お話しすることはない。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]