'; html_body += '
'; html_body += '' + title + ''; html_body += '' + summary + ''; html_body += '
'; dom_floating.innerHTML = html_body; /**/ dom_floating.getElementsByClassName('floating_box')[0].style.bottom = f_bottom + '.px'; /**/ var thumb_elem = dom_floating.getElementsByClassName('thumb')[0]; thumb_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var content_elem = dom_floating.getElementsByClassName('content')[0]; content_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var close_btn_elem = dom_floating.getElementsByClassName('close_btn')[0]; close_btn_elem.addEventListener('click', function(){ dom_floating.classList.add('content_hidden'); }); /**/ dom_ad_float.appendChild(dom_floating); } /** * */ window.AI.unsetF = function(){ } }());

「Firefox」ブラウザの新デザイン「Australis」--後戻りできない大改定

Seth Rosenblatt (CNET News) 翻訳校正: 編集部2013年11月11日 11時42分

 2014年にリリースされる予定の新しい「Firefox」のデザインは、より広範囲を対象としたパブリックテストに向けてほぼ準備が整っているという。しかし、米国時間11月8日に伝えられたこの知らせには、「後戻りは簡単ではない」という警告の言葉も添えられていた。

 「Australis」という開発コード名のこのデザインプロジェクトは、デスクトップPCからモバイル機器まで複数のプラットフォームでブラウザの見た目を統一することを目指している。外見的には、一部ボタンの配置が変更され、アイコンをベースにしたメニューに力点が置かれるとともに、タッチフレンドリーな操作が採用されている。

 アドオンであれば、現行の、あるいはさらに古いデザインに戻すこともおそらく可能だろうが、AustralisをFirefoxのNightlyビルドに組み込んだ以降は、容易に後戻りできなくなるという。

 MozillaのシニアソフトウェアエンジニアであるJared Wein氏はブログで「Australisのスコープはあまりにも大きいため、about:config設定を用いてそのプレゼンスを切り替えられるようには実装できなかった。このため残念ながら、変更を元に戻すためのわずらわしい計画を用意しておく必要があることで、Australisのリリース遅延につながる問題が起こりえる」と述べている。

 Mozillaは、Australisを1~2回のリリースサイクルの間、待機させておくことになった場合に備えて、別のNightlyビルドで、外見に関係のない要素を維持していく計画だ。

 またMozillaは、メニューデザインの変更を事前に公開している。これには、タッチスクリーン上でも操作できるほど大きなメニューアイコン(Firefoxの「Android」化とも言えるだろう)が含まれている。


FireFoxの右端に置かれた新しいメニューボタン
提供:Mozilla

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]