スペシャルイベントはなかった。モバイル市場に激震が走るという予言もなかった。Googleの「Nexus」携帯電話戦略の第2章は、簡潔なブログ記事によって世界に発表された。
Googleの「Android」チームが2010年、テクノロジに関する妙案と現実世界のビジネスニーズの両立に取り組んできた過程で学んだ教訓を考えれば、もっともな話だ。米国時間12月6日に発表された「Nexus S」は、1月に初公開された「Nexus One」と同様、機能を絞った高速スマートフォンで、いくつかの近未来的な機能と、「純粋なGoogle体験」を提供する最新版のAndroidを備えているという。Googleはブログ記事の中でこのように述べている。
Nexus Oneは、大々的に宣伝されたプレスイベントで、GoogleのAndy Rubin氏、さらにはHTCの最高経営責任者(CEO)であるPeter Chou氏とMotorolaのCEOであるSanjay Jha氏によって発表されたが、Nexus Sの発表時に、アンロック版とウェブ限定販売によって、モバイル市場をひっくり返すと約束する言葉はなかった。Nexus Sは来週、アンロック版が529ドル、T-Mobileとの2年契約付きが199ドルで発売される予定で、米国では大手家電量販店のBest Buyが独占的に扱う。
Googleが「純粋なGoogle体験」を提供する携帯電話を作って、Androidをさらに勢い付けようとしていることには、非常に現実的な理由がある。ソフトウェア開発者は自作のアプリケーションが新しいOSリリース上で正常に機能するように、早い時期から新OSにアクセスする必要がある。しかし、GoogleのAndroidモデルは、ワイヤレスキャリアと携帯電話メーカーがユーザーにAndroidアップデートを公開するペースを決定することを認めている。つまり、新しいリリースが発表されても、あるキャリアの開発者は、別のキャリアのユーザーがそのソフトウェアを実行し始める前に、新しいリリースにアクセスできないということが起きる可能性がある。これは好ましいことではない。
このような携帯電話を開発することには、Rubin氏が1月のNexus Oneイベントで擁護したように、もっと高尚な理由も存在する。Googleは当時、破壊と解放に関する多くの約束をした。同社には、消費者を2年契約から解放し、新しい携帯電話に関するキャリアと携帯電話メーカーの独占契約に終止符を打ち、店舗内で買い物をするという苦痛を和らげる計画があった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス