出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
漢字
- 形声。「示」+音符「肉+又 /*TSET/」。「まつり」を意味する漢語{祭 /*tsets/}を表す字。甲骨文では「肉+又」が{祭}を表す字であったが、周代に「示」を加えた。
「祭」を音符とする形声文字 (諧声域=*TSET~TSAT)
|
|
精母 |
清母 |
從母 |
心母
|
一等 |
去声 霽韻
|
|
𥉻摖䏅 (泰韻:蔡𣞖𪇭) |
|
|
入声 屑韻
|
|
㗫詧 (末韻:攃䌨礤) |
|
(末韻:攃)
|
|
|
莊母 |
初母 |
崇母 |
生母
|
二等 |
去声 怪韻
|
瘵祭𨝋 |
- |
- |
|
入声 鎋韻
|
- |
䕓察詧𣘤𥉻𩴳 |
|
-
|
|
|
精母 |
清母 |
從母 |
心母
|
三等A |
去声 祭韻
|
祭際穄鰶 |
|
|
|
入声 薛韻
|
|
|
|
㡜
|
- まつり。
- まつる。
- (まつり)神や霊といったものに対して、尊んでいるあるいはおそれている旨の念を伝えるための儀式。(夏の季語)
- (まつり)語義1より転じて、何らかを記念して行なわれる催し物・イベント。
- (まつり、サイ)催し物・イベントや販売キャンペーンなど。
祭 *
祭 *
祭 *
- 祭祀する。
字典掲載
康熙字典
|
843ページ, 7文字目
|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版)
|
24700
|
新潮日本語漢字辞典 (2008)
|
8120
|
角川大字源 (1992)
|
6724
|
講談社新大字典 (1993)
|
11221
|
大漢語林 (1992)
|
7895
|
三星漢韓大辞典 (1988)
|
1263ページ, 8文字目
|
漢語大字典 (1986-1989)
|
4巻, 2397ページ, 7文字目
|