コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

字源

[編集]
  • 原字(楷書では「卜」と書かれる部分)は指事文字、縦棒の外側に印を付したもので、のちに音符「/*NGWAT/」を加えて「外」の字体となる[字源 1]。「そと」を意味する漢語 /*ngwaats/}を表す字。

甲骨文字 金文

小篆

流伝の古文字
西周

説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 張玉春 「説“外”」 『東北師範大学報(哲学社会科学版)』1984年5期、98-106頁。
    姚萱 『殷墟花園荘東地甲骨卜辞的初歩研究』 線装書局、2006年、120-123頁。

意義

[編集]
  1. そと

日本語

[編集]

教育漢字 (第2学年)

[編集]

名詞

[編集]
  1. そと)閉じた空間における位置で、閉じた空間に含まれない側。
  2. ほか)あるものを除外すること。以外。(接続助詞的に)除外して。

接尾辞

[編集]
  1. ガイ)そとがわ。含まれない。さない。範疇にない。
    • 屋外、管轄外、圏外、国外、専門外、想定外、体外、着外、定型外、都道府県外、範囲外、法外、目的外、枠外

造語成分

[編集]
  1. 外国異国の意味を持つ熟語を作る。
  2. 母方女系の意味を持つ熟語を作る。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

方位詞

[編集]
  1. ~のそと(に、で)。

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

形容詞

[編集]

ngoại

  1. 外国製の。
  2. 母方ははかたの。

ngoài

  1. そとの。

名詞

[編集]

ngoại

  1. 外国製品
  2. (家族) 母方の祖父母

前置詞

[編集]

ngoài

  1. 〜の外で。
  2. 〜はとして。

熟語

[編集]

文字情報

[編集]
U+5916, 外
CJK 統合漢字-5916

[U+5915]
CJK統合漢字
[U+5917]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x6862


漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 246ページ, 2文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 5750
新潮日本語漢字辞典 (2008) 2164
角川大字源 (1992) 931
講談社新大字典 (1993) 2918
大漢語林 (1992) 2108
三星漢韓大辞典 (1988) 487ページ, 5文字目
漢語大字典 (1986-1989) 2巻, 860ページ, 1文字目