1023
表示
1022 ← 1023 → 1024 | |
---|---|
素因数分解 | 3×11×31 |
二進法 | 1111111111 |
三進法 | 1101220 |
四進法 | 33333 |
五進法 | 13043 |
六進法 | 4423 |
七進法 | 2661 |
八進法 | 1777 |
十二進法 | 713 |
十六進法 | 3FF |
二十進法 | 2B3 |
二十四進法 | 1IF |
三十六進法 | SF |
ローマ数字 | MXXIII |
漢数字 | 千二十三 |
大字 | 千弐拾参 |
算木 |
1023(千二十三、せんにじゅうさん)は自然数、また整数において、1022の次で1024の前の数である。
性質
[編集]- 1023は合成数であり、約数は 1, 3, 11, 31, 33, 93, 341, 1023 である。
- 1023 = 210 − 1
- 10番目のメルセンヌ数である。1つ前は511、次は2047。
- 6番目のメルセンヌ素数でないメルセンヌ数である。1つ前は511、次は2047。(オンライン整数列大辞典の数列 A135972)
- 1023 = 45 − 1
- n = 5 のときの 4n − 1 の値とみたとき1つ前は255、次は4095。(オンライン整数列大辞典の数列 A024036)
- 10番目のメルセンヌ数である。1つ前は511、次は2047。
- 142番目の楔数である。1つ前は1022、次は1030。
- 2n − 1 の形の楔数としては2番目の数である。1つ前は255、次は16383。
- 約数の和が1023になる数は1個ある。(512) 約数の和1個で表せる176番目の数である。1つ前は1022、次は1034。
- 各位の和が6になる31番目の数である。1つ前は1014、次は1032。
- 各位の立方和が平方数になる50番目の数である。1つ前は1020、次は1026。(オンライン整数列大辞典の数列 A197039)
その他 1023 に関連すること
[編集]脚注
[編集]- ^ “片手だけで数字を31まで数える方法”. GIGAZINE. (2008年5月12日)