入笠山
表示
入笠山 | |
---|---|
すずらんの里駅付近より見た夏の入笠山 | |
標高 | 1,955.10[1] m |
所在地 | 長野県伊那市、諏訪郡富士見町 |
位置 | 北緯35度53分47秒 東経138度10分18秒 / 北緯35.89639度 東経138.17167度座標: 北緯35度53分47秒 東経138度10分18秒 / 北緯35.89639度 東経138.17167度[2] |
山系 | 赤石山脈 |
入笠山の位置 | |
プロジェクト 山 |
入笠山(にゅうかさやま、にゅうがさやま)は、長野県の中西部にある赤石山脈(南アルプス)北端の標高1,955 mの山。
概要
[編集]赤石山脈(南アルプス)の最北部にある山で、いわゆる「南アルプス前衛の山」の一つである。ただし南アルプス国立公園の範囲には含まれない[3]。山頂には点名「入笠山」の二等三角点が設置されている[1]。山頂近くまでゴンドラリフトや車道が通じているため、比較的容易に登頂することができる。山頂からはほぼ360度の大展望が広がり、南・中央アルプス・八ヶ岳はもとより富士山や、遠くは北アルプスなども望める。周辺には大阿原湿原や入笠湿原などがあり、これらの湿原に自生する植物を楽しむこともできる。
登山コースは、中央本線の青柳駅またはすずらんの里駅からのコースもあるが、登山者は極めて少なく、沢入登山口からのコースが一般的であり、よく整備されている。植生保護のための動物侵入防止用の柵が設置されている。
この山の北東側の斜面に富士見パノラマリゾートがあり、冬季はスキーやスノーボードを楽しめ、夏季はハイキングやトレッキングだけでなく、アジア最大級のマウンテンバイクのダウンヒルコースやパラグライダー教室の体験もできる。一方西側には牧場が広がり、春から秋にかけて牛が放牧されている。
山頂付近にはJAXAの施設「入笠山光学観測所」が設置されており、スペースデブリと小惑星の探索に使用されている。
近隣の山
[編集]周辺にある山小屋
[編集]入笠湿原・入笠牧場付近に5軒の山小屋がある(うち1軒は休業中)[4][5]。山上には天体観測施設を備えた山荘がある[6]。
交通
[編集]- ゴンドラリフト(富士見パノラマリゾート)
- 富士見駅から路線バスがかつて運行されていたが、平成23年に廃止された。
- 平成18年からマイカー規制が実施されている。令和5年現在、4月から11月まで、沢入登山口から御所平峠までの区間に実施されている[4]。
脚注
[編集]関連図書
[編集]- 『三省堂 日本山名事典』三省堂、ISBN 978-4-385-15404-6
- 『新日本山岳誌』ナカニシヤ出版、ISBN 4-7795-0000-1
- 『新・分県登山ガイド(改訂版) 長野県の山』山と渓谷社、ISBN 978-4-635-02365-8
- 『東海・北陸の200秀山 下(東海・信州編)』中日新聞社、ISBN 978-4-8062-0599-9
関連項目
[編集]- 入笠山 (小惑星) - この山にちなんで命名された小惑星。
- 富士見町の名所・旧跡・観光スポット
外部リンク
[編集]- 富士見パノラマリゾート - スキー場。ゴンドラリフトを運行。