IEEE 802.11be
(Wi-Fi 7から転送)
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2024年12月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
IEEE 802.11beは2024年9月[1]に制定されたIEEE 802.11ax(Wi-Fi 6)の後継の無線LANの通信規格であり[2][3]、Wi-Fi アライアンスにてWi-Fi 7として認定されている[4][5]。ベースとなる技術は802.11axであり、2.4 GHz帯、5 GHz帯 に加え、6 GHzでの利用を想定し、静止状態および歩行者の速度での利用環境下をターゲットとしている[6]。ドラフト版が2021年3月、2024年初頭を目処に確定版の仕様をリリースする計画となっている[5][7]。
候補機能
編集標準化活動の中で提案されている候補機能の主なものは次の通り[8]。
- 320 MHzの帯域幅と、非連続スペクトルのより効率的な利用方法
- マルチバンド/マルチチャネルの集約と操作
- MU-MIMOのストリーム数の拡張 (16)
- マルチアクセスポイント (AP) の調整機能
- ハイブリッド自動再送要求 (HARQ)
- 6GHz帯利用にあたっての米国規則への適応
- 低遅延のリアルタイムトラフィック (IEEE 802.11aa) のためのTime-Sensitive Networking (TSN) 拡張機能[9]
- 4096-QAM (4K-QAM)
- 320/160 + 160 MHzおよび240/160 + 80 MHz帯域幅での通信
各世代との比較
編集Wi-Fi 4 | Wi-Fi 5 | Wi-Fi 6 | Wi-Fi 6E | Wi-Fi 7 | |
---|---|---|---|---|---|
策定年 | 2007 | 2013 | 2019 | 2021 | 2024 |
IEEE標準 | 802.11n | 802.11ac | 802.11ax | 802.11be | |
最大通信速度 | 1.2 Gbps | 3.5 Gbps | 9.6 Gbps | 46 Gbps | |
周波数 |
|
5 GHz帯 |
|
|
|
セキュリティ | WPA2 | WPA3 | |||
帯域幅 |
|
|
最大320 MHz幅 | ||
変調方式 |
|
|
| ||
MIMO | 4x4 MIMO |
|
8x8 UL/DL MU-MIMO | 16x16 MU-MIMO |
脚注
編集- ^ “IEEE 802.11, The Working Group Setting the Standards for Wireless LANs”. ieee802.org. 11 January 2025閲覧。
- ^ “IEEE P802.11 EXTREMELY HIGH THROUGHPUT Study Group”. www.ieee802.org. 2019年5月20日閲覧。
- ^ “Wi-Fiで増える6GHz帯、日本ではしばらく利用不可? 次世代「Wi-Fi 7」では必須? 11ax後継「IEEE 802.11be」では6GHz帯がほぼ必須、2022年に採用なるか?【周波数帯を拡張するWi-Fi 6E】”. Internet Watch. (2020年3月24日)
- ^ Shankland (2019年9月3日). “Wi-Fi 6 is barely here, but Wi-Fi 7 is already on the way - With improvements to Wi-Fi 6 and its successor, Qualcomm is working to boost speeds and overcome congestion on wireless networks.”. CNET. 2020年8月20日閲覧。
- ^ a b Khorov (2020年5月8日). “Current Status and Directions of IEEE 802.11be, the Future Wi-Fi 7”. IEEE. 2020年8月20日閲覧。
- ^ López-Pérez, David (12 February 2019). "IEEE 802.11be - Extremely High Throughput: The Next Generation of Wi-Fi Technology Beyond 802.11ax". arXiv:1902.04320 [cs.IT]。
- ^ “30Gbpsの通信速度、「Wi-Fi 7」の実用化は2024年か 「802.11be」として策定が進む”. EE Times Japan. (2020年11月5日)
- ^ E. Khorov, I. Levitsky, I. F. Akyildiz (2020). “Current Status and Directions of IEEE 802.11be, the Future Wi-Fi 7”. IEEE Access (IEEE) 8 (in press): 88664-88688. doi:10.1109/ACCESS.2020.2993448 .
- ^ “IEEE 802.11 features towards RAW” (PDF). 2020年4月25日閲覧。
- ^ Paolini, Monica; Fili, Senza (27 September 2020). "Wi-Fi 7: The next generation in the evolution of Wi-Fi" (PDF). 6 GHz for Licence-Exempt Access (英語). p. 4. 2022年9月1日閲覧。
- ^ 「Wi-Fi 6E」ついに解禁――総務省が6GHz帯の無線LAN利用を認める省令を公布 即日施行:5GHz帯の「自動車内Wi-Fi」も同時解禁 - ITmedia Mobile
- ^ 5.925 – 6.425 GHz: 日本国内では2022年9月2日より利用可能[11]、6.425 – 7.125 GHz: 日本国内では2022年9月2日時点で利用不可