ESA/390
ESA/390 (Enterprise Systems Architecture/390、エンタープライズ・システム・アーキテクチャ/390)は、IBMが1990年に発表したアーキテクチャである[1]。
開発者 | IBM |
---|---|
ビット数 | 31ビット/32ビット |
発表 | 1990年 |
デザイン | CISC |
タイプ | Register-Memory/Memory-Memory |
エンコード | Fixed (2, 4, 6バイト長) |
エンディアン | Big |
レジスタ | |
汎用 | 16個の32ビット |
浮動小数点 | 4個の64ビット |
ESA/390は、IBMの最後の31ビットアドレス/32ビットデータのIBMメインフレーム用のアーキテクチャであり、アムダール、日立製作所、富士通などが互換機を製造した。System/370およびS/370-XA、ESA/370の後継であり、2000年に64ビットのz/Architectureに引き継がれた。
ESA/390アーキテクチャをサポートしたマシンは、1990年代にIBM S/390のブランドで販売された。IBM S/390シリーズはCPUの実装に最初はバイポーラを採用し、後にCMOSに移行した。
オペレーティングシステム
編集OS/390、VM/CMS、VSE、Linux/390など、System/370 でサポートされた全てのオペレーティングシステムがサポートされた。
参照
編集- ^ http://publib.boulder.ibm.com/cgi-bin/bookmgr/BOOKS/DZ9AR006/1.1?DT=19990630131355 Enterprise Systems Architecture/390 Principles of Operation. IBM Publication No. SA22-7201. Retrieved on 17-09-2007.
外部リンク
編集- IBM System/390 Announcement The text of an IBM U.S. Marketing & Services press release distributed on September 5, 1990.
- Generations of the IBM 360/370/3090/390 by Lars Poulsen with multiple links and references
- Exterior and interior images of the IBM 390 at The Jim Austin Computer Collection, UK Computer Museum. Accessed July 2008