鷹島肥前大橋

日本の長崎県松浦市鷹島と佐賀県唐津市を結ぶ橋
長崎県道109号標識
佐賀県道109号標識

鷹島肥前大橋(たかしまひぜんおおはし)は、日比水道をまたぎ、佐賀県唐津市肥前町星賀と長崎県松浦市鷹島町神崎免を結ぶ長崎県道・佐賀県道109号鷹島肥前線の橋である。

鷹島肥前大橋
鷹島肥前大橋(肥前町の高台から遠望)
地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 西岸:長崎県松浦市鷹島町神崎免
東岸:佐賀県唐津市肥前町星賀
交差物件 日比水道伊万里湾
用途 道路橋
路線名 長崎県道・佐賀県道109号鷹島肥前線
管理者 長崎県田平土木維持管理事務所[1]
竣工 2009年平成21年)3月
開通 2009年(平成21年)4月18日
座標 北緯33度26分21秒 東経129度47分13秒 / 北緯33.43917度 東経129.78694度 / 33.43917; 129.78694
構造諸元
形式 5径間連続鋼箱桁複合斜張橋[2][3]
材料 (主桁)、鉄筋コンクリート(主塔)[2]
全長 1,251 m
11.3 m[2]
高さ 100 m[2]
桁下高 27 m[2]
最大支間長 400 m[2]
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

概要

編集

この架橋により、離島である鷹島と九州本土が初めて結ばれた[2]。通行料は無料。日本国内の斜張橋では12番目に長い[4]

橋の両側にはそれぞれ観光拠点があり、鷹島側の橋のすぐそばには道の駅鷹ら島、肥前町側の橋に近い高台には展望公園が設けられている[5][6]

諸元

編集
  • 橋長:1,251 m (陸上の高架部を含む)[2]
    • 主橋梁部:840 m[2]
    • 鷹島側取付高架橋:278 m[2]
    • 肥前町側取付高架橋:133 m[2]
  • 主橋梁部構造:複合5径間連続箱桁[2][3]
  • 主塔高さ:100 m[2]
  • 主塔構造:鉄筋コンクリート[2]
  • 幅員
    • 車道部:2車線6 m
    • 歩道部:片側2 m
  • 完成供用日:2009年(平成21年)4月18日
  • 全体事業費:約200億円(うち長崎県分 約140億円)

歴史

編集

通行規制基準

編集

管理者の長崎県により強風、凍結の際に通行規制が行われる。雨量30 mm/時または150 mm/24時間および風速20 m/s以上(二輪車は10m/s以上)で注意喚起。また通行者別に、二輪車以上の車両は風速25 m/s以上、歩行者は同20 m/s以上。二輪車は同15 m/s以上でそれぞれ通行止め[8]

路線バス

編集

唐津市・福岡市方面からの公共交通として、唐津市肥前町入野(唐津市肥前支所)と鷹島を結ぶ昭和自動車(昭和バス)の鷹島線があり[9]、当橋を経由する。

ギャラリー

編集

脚注

編集
  1. ^ 県北振興局 田平土木維持管理事務所”. 長崎県. 2022年11月6日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n 松尾勝、中村泰博「鷹島肥前大橋(仮称)の建設について」『九州技報』第42号、九州地方計画協会、2008年1月、2022年11月6日閲覧 
  3. ^ a b 鷹島肥前大橋”. 名村造船所. 2022年11月6日閲覧。
  4. ^ 鷹島肥前大橋”. 松浦市. 2022年11月6日閲覧。
  5. ^ 道の駅 鷹ら島”. 九州の道の駅. 国土交通省九州地方整備局道路部 交通対策課. 2022年11月6日閲覧。
  6. ^ 鷹島肥前大橋展望広場”. 唐津観光協会. 2022年11月6日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h i j 鷹島肥前大橋について”. 佐賀県 唐津土木事務所. p. 9. 2020年10月5日閲覧。
  8. ^ 異常気象時における通行規制区間”. 長崎県 道路維持課. 2022年11月6日閲覧。
  9. ^ 鷹島へのアクセス”. まつうら観光物産協会. 2022年11月6日閲覧。

外部リンク

編集

座標: 北緯33度26分21秒 東経129度47分13秒 / 北緯33.43917度 東経129.78694度 / 33.43917; 129.78694