高橋町
日本の熊本県飽託郡にあった町
高橋町(たかはしまち)は、熊本県の北部、飽託郡にかつてあった町である。
たかはしまち 高橋町 | |
---|---|
廃止日 | 1944年2月11日 |
廃止理由 |
新設合併 池上村、城山村、高橋町 → 三和町 |
現在の自治体 | 熊本市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 九州地方 |
都道府県 | 熊本県 |
郡 | 飽託郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 | 池上村、城山村 |
高橋町役場 | |
所在地 | 熊本県飽託郡高橋町 |
座標 | 北緯32度47分09秒 東経130度39分32秒 / 北緯32.78572度 東経130.65875度座標: 北緯32度47分09秒 東経130度39分32秒 / 北緯32.78572度 東経130.65875度 |
ウィキプロジェクト |
地理
編集歴史
編集- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制が施行。一町単独町政として飽田郡高橋町が発足。
- 1896年(明治29年) - 郡制施行に伴い、飽田郡と託麻郡が合併し飽託郡となる。
- 1921年(大正10年)4月25日 - 町役場が移転[1]。
- 1944年(昭和19年)2月11日 - 池上村、城山村と合併し三和町となる。
合併後、1950年に三和町から旧高橋町部分が独立して高橋村が成立している。他に合併を挟んで町から村へ「降格」した市町村の例として、長野県宮田村などがある。
学校
編集- 高橋小学校(のちの高橋尋常小学校、現在の熊本市立高橋小学校)
脚注
編集- ^ “『町役場位置変更』官報. 1921年06月23日 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年2月7日閲覧。