飯島八幡神社

岐阜県大野郡白川村にある神社

飯島八幡神社(いいじまはちまんじんじゃ)は、岐阜県大野郡白川村にある神社である。

飯島八幡神社
所在地 岐阜県大野郡白川村飯島
位置 北緯36度16分46秒 東経136度54分2秒 / 北緯36.27944度 東経136.90056度 / 36.27944; 136.90056
主祭神 応神天皇
社格 銀幣社
創建 寛永3年(1626年
テンプレートを表示

世界遺産白川郷にある神社である。道の駅白川郷の正面に位置している。かつての白川郷は飛騨国庄川流域一帯のことであり、1875年(明治8年)、尾神村(御母衣ダムで水没)以北の「下白川郷」23ヶ村が白川村、海上村(御母衣ダムで水没)以南の「上白川郷」18ヶ村が荘川村(現高山市)になっている。

毎年10月中旬に、どぶろく祭りが行われる。 尚、どぶろく祭りの行われる順番は、白川八幡神社鳩谷八幡神社に続き3番目となる。

祭神

編集

沿革

編集

文化財

編集
  • どぶろく祭(村指定無形民俗文化財)[1]
  • 飯島八幡社のエノキ(村指定天然記念物)[1]

所在地

編集
  • 岐阜県大野郡白川村萩町飯島

交通

編集

自動車

編集

公共交通機関

編集

その他

編集

脚注

編集
  1. ^ a b 白川村の文化財”. 白川村 (2012年6月12日). 2013年4月20日閲覧。