風の子ケーン』(かぜのこケーン)は、NHK教育テレビジョン1976年4月12日から1978年3月13日まで放送された全78回の人形劇である。

風の子ケーン
ジャンル 人形劇
原作 手塚治虫(原案)
脚本 高垣葵
声の出演 太田淑子
若山弦蔵
オープニング 森昌子「風の子ケーン」
製作
制作 NHK教育テレビジョン
放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1976年4月12日 - 1978年3月13日
放送時間月曜日 10:30 - 10:45
火曜日 09:00 - 09:15
水曜日 14:40 - 14:55
放送枠幼稚園・保育所の時間
放送分15分
回数78回
テンプレートを表示

幼稚園・保育所の時間」生活指導番組。

概要

編集

手塚治虫の漫画、「シュマリ」のスピンオフ作品[注釈 1]

中央アジアの草原の国を舞台に、放浪民族の牧畜家の息子ケーンが一人の少女との出会いをきっかけに、国家を左右するような陰謀に巻き込まれながらも心身共に成長していく様子が描かれる[1][2][3]

放送時間

編集
本放送 再放送
月曜日 10:30 - 10:45 火曜日 9:00 - 9:15・水曜日 14:40 - 14:55

出演者

編集
ケーン
声 - 太田淑子
主人公[1]。放浪民族の男の子。明朗快活で、父から芯の強さを、母から優しさを受け継いでいる。
放浪先で出会った少女ミーンと仲良くなったことから次第に運命が変わっていくが、それを機に心身共に成長していく。
朱麿(シュマリ)
声 - 若山弦蔵
シュマリ」の時代を経て、日本から勉学のため大陸に渡ったシュマリの後年の姿[1]。劇中でも実際に「シュマリ」と呼ばれている。羊や馬の放牧を営んでいる。
勇猛だが良識人で子供達を大切にする、ケーンの良き父親。敵勢力のボスとの小競り合いでは負けてしまう事もあるが、いざという時には相手を「のばす」事もできる。
ローラン
ケーンの母親。草原の国出身で馬頭琴の奏者[1]
ミーン
ケーン達が出会った見た目も性格も可愛い少女。ジュペに育てられていた[1]
ケーン達とすぐに仲良くなるが、実は行方不明になっていたタリム王国の王女で、それ故に追っ手に狙われている[3]
ジュペ
狼谷の洞穴の住む老人[1]
タリム王国の元重臣[3]
隼のララ
駄馬のポコ
狼の子チノ
アラン
ケーンのライバルの少年[1]
ジュペの手助けをしている[3]
ハヤテ
ナレーション
声 - 鈴木弘子
その他
声 - 平野文[4]

放送リスト

編集

町田市の高垣葵資料目録より[5]

タイトル 初回放送日
1 1976年4月12日
2 1976年4月19日
3 1976年4月26日
4 1976年5月10日
5 [6] 1976年5月17日
6 [6] 1976年5月24日
7 [6] 1976年5月31日
8 1976年6月7日
9 1976年6月14日
10 1976年6月21日
11 1976年6月28日
12 1976年7月5日
13 1976年7月12日
14 アランの登場 1976年7月19日
15 1976年9月1日
16 ケーンとアランのにらみあい 1976年9月13日
17 1976年9月20日
18 パオ馬車おとし穴へ 1976年9月27日
19 1976年10月14日
20 1976年10月18日
21 ケーンとアランの出発 1976年10月25日
22 父さんと剣の山へ 1976年11月1日
23 ハヤテの出現 1976年11月8日
24 ハヤテよどこへ 1976年11月15日
25 1976年11月22日
26 1976年11月29日
27 1976年12月6日
28 1976年12月13日
29 1976年12月20日
30 1977年1月10日
31 1977年1月17日
32 1977年1月24日
33 ミーンは死んだ? 1977年1月31日
34 1977年2月7日
35 1977年2月14日
36 1977年2月21日
37 1977年2月28日
38 1977年3月7日
39 1977年3月14日
40 1977年4月11日
41 1977年4月18日
42 1977年4月25日
43 1977年5月2日
44 1977年5月9日
45 1977年5月16日
46 1977年5月23日
47 1977年5月30日
48 1977年6月6日
49 1977年6月13日
50 1977年6月20日
51 1977年6月27日
52 1977年7月4日
53 1977年7月11日
54 1977年7月18日
55 1977年9月5日
56 1977年9月12日
57 1977年9月19日
58 1977年9月26日
59 1977年10月3日
60 1977年10月17日
61 1977年10月24日
62 1977年10月31日
63 1977年11月7日
64 1977年11月14日
65 1977年11月21日
66 1977年11月28日
67 1977年12月5日
68 1977年12月12日
69 1977年12月19日
70 1978年1月9日
71 1978年1月23日
72 1978年1月30日
73 1978年2月6日
74 1978年2月13日
75 1978年2月20日
76 1978年2月27日
77 1978年3月6日
78 1978年3月13日

スタッフ

編集

主題歌

編集

風の子ケーン[7]

作詞:峯陽、作曲:広瀬量平、歌:森昌子

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 手塚はあくまで原案であり、制作には関わっていない。「シュマリ」の講談社手塚治虫漫画全集版の後書きで、「(シュマリが)その後お峰やポン・ションと再会できたかはボクにも分かりません」としている。

出典

編集
  1. ^ a b c d e f g 「昭和51年度NHK学校放送番組(幼・小)」『放送教育』第30巻第11号、日本放送教育協会、1976年2月1日、72 - 73頁、NDLJP:2341378/37 
  2. ^ a b c d e 「風の子ケーン 失われたロマンの世界を / 宮沢乃里子」『放送教育』第31巻第1号、日本放送教育協会、1976年4月1日、22 - 23頁、NDLJP:2341380/12 
  3. ^ a b c d 「昭和52年度NHK幼稚園保育所番組」『放送教育』第31巻第11号、日本放送教育協会、1977年2月1日、70 - 71頁、NDLJP:2341390/36 
  4. ^ hiranofumiの2021年11月8日のツイート- X(旧Twitter)
  5. ^ 高垣葵資料目録(台本)/町田市ホームページ
  6. ^ a b c 「わたしの放送利用~幼・小・中・高~5月の学習指導案」『放送教育』第31巻第2号、日本放送教育協会、1976年5月1日、28 - 29頁、NDLJP:2341381/15 
  7. ^ JASRAC作品データベース検索サービス J-WID 作品コード:019-8712-7

外部リンク

編集
NHK教育テレビジョン 幼稚園・保育所の時間 道徳番組
前番組 番組名 次番組
風の子ケーン