長井 就安(ながい なりやす)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将毛利氏家臣。父は長井親房。伯父・長井重信の養子となる。

 
長井就安
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 不詳
死没 文禄4年1月20日1595年2月28日
官位 治部大輔備前守
主君 毛利元就輝元
氏族 大江姓長井氏
父母 父:長井親房
養父:長井重信
元保、女(長井元重正室)
養子:元重湯浅将宗の嫡男)
テンプレートを表示

生涯

編集

安芸国戦国大名毛利氏の同族[1]である長井氏の出身。毛利氏家臣の長井親房の子として生まれ、伯父の長井重信の養子となって家督を継いだ。

天正19年(1591年12月13日毛利輝元から「備前守」の受領名を与えられる。

文禄2年(1593年5月4日文禄の役に従軍していた嫡男の元保朝鮮において戦死したため、湯浅将宗の嫡男であった湯浅二郎五郎(後の長井元重)を娘婿に迎えて、家督を継がせた。

文禄4年(1595年1月20日に死去。

脚注

編集
  1. ^ 毛利氏長井氏はともに大江広元の子孫にあたり、長井氏は大江広元の次男・長井時広、毛利氏は大江広元の四男・毛利季光を祖とする。

参考文献

編集