野栄町
日本の千葉県匝瑳郡にあった町
野栄町(のさかまち)は、かつて千葉県にあった町。匝瑳郡に属した。
のさかまち 野栄町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2006年1月23日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 八日市場市、野栄町 → 匝瑳市 | ||||
現在の自治体 | 匝瑳市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 関東地方 | ||||
都道府県 | 千葉県 | ||||
郡 | 匝瑳郡 | ||||
市町村コード | 12382-0 | ||||
面積 | 21.03 km2 | ||||
総人口 |
9,894人 (2005年11月1日) | ||||
隣接自治体 | 八日市場市、光町 | ||||
町の木 | 黒松 | ||||
町の花 | サザンカ | ||||
町の色 | グリーン | ||||
野栄町役場 | |||||
所在地 |
〒289-2192 千葉県匝瑳郡野栄町今泉6474番地 | ||||
座標 | 北緯35度39分39秒 東経140度34分09秒 / 北緯35.66072度 東経140.56922度座標: 北緯35度39分39秒 東経140度34分09秒 / 北緯35.66072度 東経140.56922度 | ||||
ウィキプロジェクト |
地理
編集隣接している自治体
編集歴史
編集沿革
編集- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、野田村と栄村がそれぞれ発足。
- 1954年(昭和29年)7月17日 - 栄村、野田村が合併して野栄町が発足。
- 2006年(平成18年)2月23日 - 八日市場市と合併して匝瑳市となり消滅。
行政区域変遷
編集- 変遷の年表
野栄町町域の変遷(年表) | ||
---|---|---|
年 | 月日 | 旧野栄町町域に関連する行政区域変遷 |
1889年(明治22年) | 4月1日 | 町村制施行に伴い、以下の村がそれぞれ発足[1]。 |
1954年(昭和29年) | 7月17日 | 栄村、野田村が合併して野栄町が発足。 |
2006年(平成18年) | 2月23日 | 野栄町は八日市場市と合併して匝瑳市が発足。野栄町は消滅。 |
- 変遷表
野栄町町域の変遷表 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1868年 以前 |
明治元年 - 明治22年 | 明治22年 4月1日 |
明治22年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | |
野手村 | 野田村 | 野田村 | 昭和29年7月17日 野栄町 |
平成18年1月23日 匝瑳市 |
匝瑳市 | ||
今泉村 | |||||||
新堀村 | |||||||
東栢田村 | 明治9年 栢田村 |
栄村 | 栄村 | ||||
西栢田村 | |||||||
川辺村 | |||||||
堀川村 |
地域
編集教育
編集交通
編集鉄道
編集道路
編集観光
編集- 堀川浜海水浴場