芳村伊十郎
初代
編集後の2代目芳村伊三郎。
2代目
編集後の3代目芳村伊三郎。
3代目
編集後の2代目吉住小三郎。
4代目
編集後の5代目芳村伊三郎。
5代目
編集後の6代目芳村伊三郎。
6代目
編集(安政5年12月17日(1859年1月20日) - 昭和10年(1935年)10月3日)本名は鵜沢徳蔵。
駿河国藤枝の生まれで5代目富士田千蔵の元で修行し富士田千平。8歳で2代目杵屋彌吉に入門。1873年、16歳で上京し5代目芳村伊十郎(後の6代目伊三郎)の弟子となり3代目芳村金五郎。1884年に5代目芳村伊四郎を襲名。1890年に歌舞伎座で立唄に昇進。1893年に6代目伊十郎を襲名。1922年に8代目芳村伊三郎を襲名。
墓所は多磨霊園。[1903年]春のアメリカコロムビア社の出張録音に吹き込んで以来、多数のSP盤をのこしている。
7代目
編集芳村伊十郎 (7代目)を参照。
8代目
編集4代目杵屋栄蔵の娘婿。1965年に伊知郎、1970年に5代目金五郎、1979年に11代目伊三郎、1988年に7代目伊十郎を襲名。2022年、旭日双光章受章[1]。
脚注
編集- ^ 『官報』号外第97号、令和4年5月2日