津田武永
(織田寛近から転送)
津田 武永(つだ たけなが)は、室町時代後期から戦国時代にかけての武将。名は武衛(ぶえい)とも。通称は与十郎。官位は遠江守。尾張国川村北城主。
時代 | 室町時代後期 - 戦国時代 |
---|---|
生誕 | 不明 |
死没 | 不明 |
改名 | 織田寛近→津田武永→宗伝(法名) |
別名 | 武衛、通称:与十郎 |
官位 | 遠江守 |
氏族 | 岩倉織田氏(伊勢守家)→津田氏 |
父母 | 父:織田広近 |
兄弟 | 織田寛広、武永、織田広忠 |
子 | 岡田時常室 |
略歴
編集尾張国岩倉城の守護代「織田伊勢守家」の一族で木ノ下城主の織田広近の子として誕生。織田寛近(おだ とおちか/ひろちか)を名乗る。
文明年間に津田武永と名乗ったと推定される。文明7年(1475年)、父・広近の隠居により、尾張小口城でその家督を継ぎ、小口城主となる。後に尾張川村北城を築き居城とするが、男児がおらず、川村北城を娘婿の岡田伊勢守時常に譲った。長享元年(1487年)からの六角高頼征伐(長享・延徳の乱)に斯波義寛に従い、出兵した。明応4年(1495年)、船田合戦では兄・寛広、叔父の織田紀伊守広遠らと共に石丸利光を攻めるため、美濃に出兵するが、「織田大和守家」の織田敏定の布陣中の死を知り尾張に引き返し、「織田大和守家」の進軍を妨害していた弟・広忠に加勢し寛定を討ち取った。
脚注
編集- ^ 『開善寺過去帳』『異本葛藤集』『葛藤集』