第101師団 (日本軍)
大日本帝国陸軍の師団
第101師団(だいひゃくいちしだん)は、大日本帝国陸軍の師団の一つ。
第101師団 | |
---|---|
創設 | 1937年(昭和12年)9月1日 |
廃止 | 1940年(昭和15年)2月25日 |
所属政体 | 大日本帝国 |
所属組織 | 大日本帝国陸軍 |
部隊編制単位 | 師団 |
兵種/任務 | 歩兵 |
人員 | 約25,000名 |
所在地 | 東京-華中 |
編成地 | 東京 |
通称号/略称 | 無し |
補充担任 | 第1師管 |
最終上級単位 | 第11軍 |
最終位置 | 東京 |
戦歴 | 日中戦争 |
沿革
編集1937年(昭和12年)7月に日中戦争が勃発すると、常設師団の他に、常設師団の固有番号に100を加えた特設師団が編成され、中国大陸での作戦に投入された。
第101師団もその特設師団の一つで、1937年(昭和12年)9月1日に留守第1師団の担当で編成された。上海派遣軍司令官松井石根大将の要請により、第9師団および第13師団とともに第二次上海事変の増援軍として上海戦線に赴いた。上海戦の後、12月の南京攻略戦では攻略部隊を側面から支援するため、揚子江沿いに西進、鎮江で渡河し対岸の揚州攻略に従事した。
その後、1938年(昭和13年)2月14日には新設された中支那派遣軍の戦闘序列に編入され、徐州会戦を戦った。7月4日には第11軍に編入され、武漢作戦、南昌作戦に参加した。1939年(昭和14年)11月7日に復員し、翌1940年(昭和15年)2月25日に廃止された。
師団概要
編集歴代師団長
編集参謀長
編集所属部隊(編成時)
編集脚注
編集参考文献
編集- 鈴木淳・古川隆久・劉傑編『第百一師団長日誌 伊東政喜中将の日中戦争』(中央公論新社、2007年) ISBN 978-4-12-003835-8
- 外山操・森松俊夫編著『帝国陸軍編制総覧』芙蓉書房出版、1987年。
- 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。
- 福川秀樹『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。
- 外山操編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。