田村貞雄
田村 貞雄(たむら さだお、1937年8月21日 - 2020年3月10日)は、日本の歴史学者、日本史研究者、静岡大学名誉教授。
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1937年8月21日 日本山口県徳山市 |
死没 | 2020年3月10日 (82歳没) |
出身校 | 東京教育大学 |
学問 | |
研究分野 | 日本史(日本近代史) |
研究機関 | 北海道教育大学、静岡大学 |
経歴
編集1937年、山口県徳山市(現・周南市)で生まれた。東京教育大学文学部史学科で学び、1960年に卒業。同大学大学院に進学し、1967年に博士課程を満期退学。
卒業後は、北海道教育大学釧路分校講師となった。1969年に助教授昇格。1974年、静岡大学教養部助教授となり、1978年に教養部教授・情報学部教授となった。2001年に静岡大学を定年退官し、名誉教授となった[1]。2020年3月10日、82歳で死去[2][3]。
研究内容・業績
編集日本近代史を専門とし、幕末から明治時代に関する著作を残した。明治六年政変をめぐって毛利敏彦が提起した西郷隆盛は征韓論者ではなかったとする説を批判し、毛利と激しく論争した。
著作
編集- 著書
- 共編著
参考
編集- 幕末維新論集〈8〉形成期の明治国家 - 紀伊國屋書店BookWeb
外部リンク
編集脚注
編集- ^ 『現代日本人名録』
- ^ 「日本歴史」2020年11月号 p.123
- ^ 田村貞雄先生の訃報届く