江戸橋 (津市)

三重県津市の橋

江戸橋(えどばし)は三重県津市志登茂川に架かる津市道江戸橋上浜町線ので、付近の地名でもある。

橋としての江戸橋

編集
 
江戸橋(2009年8月)

最初の橋の架橋年代は不明であるが、江戸時代には架橋されており、津藩主・藤堂氏参勤交代時に橋の傍まで見送りに来たことが橋の名の由来とされる。[1]

現在の橋は1957年(昭和32年)に架け替えられた。橋脚はコンクリート製、上路部アスファルト舗装、欄干は木製である。[1]

この橋は三重大学の最寄り駅である近鉄名古屋線江戸橋駅付近にあるため、同学に通学する学生に多く利用されている。[1]

橋の修繕工事が実施されることになり、2010年9月24日より通行止めになっていたが12月10日に開通した。ただし工事後も重量制限は残っている。

  • 所在地:津市上浜町3丁目(右岸)、津市江戸橋1丁目(左岸)

江戸橋常夜灯

編集
 
江戸橋常夜灯

江戸橋常夜灯(えどばしじょうやとう)は橋の西岸(右岸)にある常夜灯。津市内に現存する最古のもので、津市指定史跡となっている(1975年4月26日指定)。高さ約5.4m・最下壇の幅2.8mで、安永六年(1777年)の銘が刻まれている。

周辺

編集
右岸(津市上浜町)
左岸(津市江戸橋)

地名としての江戸橋

編集
江戸橋
 
 
江戸橋
江戸橋の位置
北緯34度44分27.68秒 東経136度31分29.14秒 / 北緯34.7410222度 東経136.5247611度 / 34.7410222; 136.5247611
  日本
都道府県   三重県
市町村   津市
地域 津地域
面積
 • 合計 0.803414927 km2
人口
2019年(令和元年)6月30日現在)[3]
 • 合計 1,418人
 • 密度 1,800人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
514-0001[4]
市外局番 059(津MA[5]
ナンバープレート 三重

津市の沿岸沿いに面しており、北に栗真町屋町と接している。

歴史

編集

江戸橋は津市で最初に栽培に取り組んだ地域であり、1894年(明治27年)頃から「部田ナシ」の名で50 haほど栽培していた[6]。しかし市街化(公共施設用地・工業地)の進展、樹勢の衰え、地盤沈下野菜栽培への移行により衰退し、津市の梨産地は南部(高茶屋雲出櫛形香良洲久居)へ移動した[6]

世帯数と人口

編集

2019年(令和元年)6月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[3]

丁目 世帯数 人口
江戸橋一丁目 391世帯 618人
江戸橋二丁目 442世帯 590人
江戸橋三丁目 190世帯 210人
1,023世帯 1,418人

人口の変遷

編集

国勢調査による人口の推移

1995年(平成7年) 2,707人 [7]
2000年(平成12年) 2,524人 [8]
2005年(平成17年) 2,233人 [9]
2010年(平成22年) 2,474人 [10]
2015年(平成27年) 2,267人 [11]

世帯数の変遷

編集

国勢調査による世帯数の推移

1995年(平成7年) 1,744世帯 [7]
2000年(平成12年) 1,729世帯 [8]
2005年(平成17年) 1,599世帯 [9]
2010年(平成22年) 1,918世帯 [10]
2015年(平成27年) 1,685世帯 [11]

学区

編集

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[12]

番・番地等 小学校 中学校
全域 津市立北立誠小学校 津市立橋北中学校

その他

編集

日本郵便

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c 伊勢文化舎、2009、78ページ
  2. ^ 三重県津市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年8月15日閲覧。
  3. ^ a b 人口(男女別)・世帯数 - 住民基本台帳世帯数および人口 (各月末現在)”. 津市 (2019年7月31日). 2019年8月15日閲覧。
  4. ^ a b 江戸橋の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月15日閲覧。
  5. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  6. ^ a b 農耕と園芸編集部 編 1972, p. 254.
  7. ^ a b 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  8. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  9. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  10. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  11. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  12. ^ 津市学区一覧表”. 津市. 2019年8月17日閲覧。
  13. ^ 郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。

参考文献

編集
  • 農耕と園芸編集部 編 編『最新園芸特産地ガイド ②中部・近畿』誠文堂新光社、1972年7月20日、275頁。 全国書誌番号:70006531
  • 『お伊勢さんの大橋 宇治橋ものがたり』しおさい文庫、伊勢文化舎、平成21年10月1日、119ページ、ISBN 978-4-900759-39-8