機動打撃師団(きどうだげきしだん)は太平洋戦争大東亜戦争)末期に大日本帝国陸軍本土決戦に備え急遽編成した師団の分類。

概要

編集

第二次兵備の当初は決戦師団と称したが、後に機動打撃師団と改称された。

機動打撃師団は内陸部に配備され、沿岸配備師団が上陸してきた敵を防いでいるところへ前進・攻撃する任務を持つ。沿岸配備師団をも巻き込む突撃支援射撃により、敵が塹壕から頭を上げないうちに突撃部隊が死地に投じられ、逆襲により敵を殲滅する。3個歩兵連隊のほか、連隊迫撃連隊や速射砲機関砲機関銃による強靭な火力戦闘を追求し、優秀な素質を目指した師団である。


一覧

編集

関連項目

編集