梅田正己
梅田 正己(うめだ まさき、1936年(昭和11年) - )は、日本の著作家・書籍編集者・市民活動家。
梅田 正己 (うめだ まさき) | |
---|---|
誕生 |
1936年(昭和11年)[1] 佐賀県唐津市[1] |
職業 | 作家、書籍編集者、市民活動家 |
国籍 | 日本 |
最終学歴 | 一橋大学社会学部卒業 |
主題 | 教育書問題、沖縄問題、安保・防衛問題、憲法問題、歴史認識問題[1] |
高文研の代表、顧問を務める。
略歴
編集1972年(昭和47年)、高文研を設立し、高文研の代表や顧問を務める。1985年(昭和60年)から1987年(昭和62年)にかけて、国家秘密法に反対する出版人の会事務局を勤める[1]。1986年(昭和61年)以降、横浜事件・再審裁判を支援する会事務局を担当している[1]。日本ジャーナリスト会議出版部会代表[2]。マスコミ九条の会の呼びかけ人のひとり[2]。
下記は、Amazonの著者紹介(1)、Amazonの著者紹介(2)に掲載されている情報を参照している。
一橋大学社会学部を卒業し、1959年(昭和34年):三省堂に入社する。1963年(昭和38年)高校生対象の月刊紙『学生通信』の編集を担当する。1968年(昭和43年):三省堂新書編集部に移動する。
1972年(昭和47年):高文研を設立する。雑誌『考える高校生』を創刊する。1991年(平成3年):雑誌名を月刊紙『ジュ・パンス』に改名する。
2005年(平成17年):12月からマスコミ九条の会のサイトにコラム「新パンセ」を掲載する[3]。2006年(平成18年):2月に『ジュ・パンス』は437号で廃刊となる[1]。
著作
編集単著
編集- 『新版 考える高校生』高校生文化研究会〈考える高校生の本 12〉、1978年11月。ISBN 4-87498-012-0 。
- 『若い市民のためのパンセ』高文研、1990年5月。ISBN 4-87498-116-X。
- 『〈新編〉愛と性の十字路』高文研、1997年4月。ISBN 4-87498-187-9 。
- 『「市民の時代」の教育を求めて 「市民的教養」と「市民的徳性」の教育論』高文研、2001年5月。ISBN 4-87498-256-5 。
- 『この国のゆくえ 教科書・日の丸・靖国』岩波書店〈岩波ジュニア新書 384〉、2001年10月。ISBN 4-00-500384-2 。
- 『有事法制か、平和憲法か 私たちの意思が問われている』高文研、2002年5月。ISBN 4-87498-286-7 。
- 『「非戦の国」が崩れゆく 有事法制・アフガン参戦・イラク派兵を検証する』高文研、2004年3月。ISBN 4-87498-324-3 。
- 『変貌する自衛隊と日米同盟 9条2項の抹消で「軍事国家」は完成する』高文研、2006年12月。ISBN 4-87498-374-X 。
- 『「北朝鮮の脅威」と集団的自衛権』高文研、2007年9月。ISBN 978-4-87498-391-1 。
- 『これだけは知っておきたい近代日本の戦争 台湾出兵から太平洋戦争まで』高文研、2010年7月。ISBN 978-4-87498-445-1 。
共著
編集- 金子さとみ共著『高校時代をどう生きるか』高校生文化研究会〈考える高校生の本 8〉、1977年5月。
- 金子さとみ共著『差別と戦争を見る眼 学校序列・女と男・戦争への道』高校生文化研究会〈考える高校生の本 19〉、1983年3月。ISBN 4-87498-019-8 。
- 新崎盛暉ほか『沖縄修学旅行』高文研、1992年11月。ISBN 4-87498-133-X。
脚注
編集参考文献
編集- “アマゾンの著者略歴の情報”. Amazon.co.jp. 2012年2月5日閲覧。
- “アマゾンの著者略歴の情報”. Amazon.co.jp. 2012年2月5日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 若い市民のための新パンセ - 梅田正己のコラム。
- 梅田正己のコラム - マスコミ九条の会のサイトにあるページ。