相馬神社 (札幌市)
札幌市にある神社
(柏木神社 (恵庭市)から転送)
相馬神社(そうまじんじゃ)は北海道札幌市豊平区平岸にある神社。旧社格は無格社。
相馬神社 | |
---|---|
拝殿 | |
所在地 | 北海道札幌市豊平区平岸2条18丁目1番1号 |
位置 | 北緯43度1分13.6秒 東経141度21分53.2秒 / 北緯43.020444度 東経141.364778度座標: 北緯43度1分13.6秒 東経141度21分53.2秒 / 北緯43.020444度 東経141.364778度 |
主祭神 | 天之御中主大神 |
社格等 | 無格社 |
創建 | 1871年(明治4年) |
本殿の様式 | 流造 |
例祭 | 9月5日 |
地図 |
沿革
編集- 1871年(明治4年)3月 仙台藩領水沢からの入植者により、現在地にて札幌神社の遥拝所として祭事を執行。
- 1902年(明治35年)1月 福島県相馬郡太田村に鎮座する相馬太田神社より御分霊を奉遷し、豊平町5番地(現豊平6条7丁目、豊平まちづくりセンター)の仮神殿に奉斎。
- 1908年(明治41年)10月27日 神社創立を認可され公認神社となる。
- 1909年(明治42年)11月26日 本殿落成遷座祭斎行。豊平町平岸村47番地に鎮座。
- 1916年(大正5年)8月1日 平岸村山の上437番地の現在地(天神山)に移転。
- 1928年(昭和3年)10月9日 昭和天皇御即位記念として社殿をご造営。本殿御造営改築遷座祭斎行(旧社殿)。
- 1953年(昭和28年)2月26日 神社本庁所属の宗教法人を設立。
- 1965年(昭和40年)10月30日 社務所新築。
- 1976年(昭和51年)3月1日 付近一帯が、天神山緑地保全地区に指定される。
- 2007年(平成19年)8月25日 創立百周年記念事業御社殿改修工事竣工本殿遷座祭斎行。(現社殿)
- 2008年(平成20年)6月24日 創立百周年記念大祭並びに記念祝賀会斎行。
祭神
編集- 天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)
御神木
編集シバグリの大樹で、樹直径121cm、樹高10m。推定樹齢は300年以上[1]。
1968年8月5日に札幌市の保存樹に指定された。
交通手段
編集- 札幌市営地下鉄南北線澄川駅から徒歩7分程度。
ギャラリー
編集-
御神木
-
「馬頭観世音菩薩」碑
-
馬魂碑
-
平岸開村五拾年記念碑
脚注
編集- ^ 『札幌秘境100選』
参考文献
編集- 「73 相馬神社のご神木(豊平区平岸)」、青木由直編著『札幌秘境100選』マップショップ、2006年10月。ISBN 4-9903282-0-5
関連項目
編集外部リンク
編集- 相馬神社 - 北海道神社庁