東生亭世楽
東生亭 世楽または三笑亭 世楽(とうしょうてい せらく/さんしょうてい せらく)は落語の名跡。当代は200年ぶりの名跡復活とのことだが、名前の読みも併せて実際には不明である。
- 三笑亭世楽 - 初代三笑亭可楽門人。天保時代には二代目可楽を地方で名乗っていた時期もあるが文政末には吐月峯(司馬)山彦を名乗った。のちに江戸に戻り狂死した。初代司馬龍生は実の兄。
- 東生亭世楽 - 後∶初代三遊亭圓生
- 三代目東生亭世楽 - 本項にて記述
三代目 | |
本名 | |
---|---|
生年月日 | 1970年7月17日(54歳) |
出身地 | 日本・東京都葛飾区 |
師匠 | 桂枝助 初代三笑亭夢丸 独立 |
名跡 | 1. 桂枝七 (1999年 - 2003年) 2. 桂枝松 (2003年 - 2004年) 3. 三笑亭月夢 (2004年 - 2013年) 4. 三代目三笑亭世楽 (2013年 - 2014年) 5. 三代目東生亭世楽 (2014年 - ) |
出囃子 | 東雲節 |
活動期間 | 1999年 - |
所属 | 落語芸術協会 |
公式サイト | お月様から見えた世界 |
三代目東生亭 世楽(とうしょうてい せらく、1970年7月17日 - )は、東京都葛飾区出身の落語家、落語芸術協会所属。本名∶森 真一。
経歴
編集この項目「東生亭世楽」は加筆依頼に出されており、内容をより充実させるために次の点に関する加筆が求められています。 加筆の要点 - 改名等の事情・明確な時期 (貼付後はWikipedia:加筆依頼のページに依頼内容を記述してください。記述が無いとタグは除去されます) (2015年4月) |
勝新太郎のもとで芝居の修行をしていた。
1999年9月に桂枝助に入門。前座名は「枝七」を名乗る。2003年3月、二ツ目に昇進し師匠の前名「桂枝松」と改名するも、翌年1月に師匠の桂枝助が死去したため初代三笑亭夢丸門下に移り、「三笑亭月夢」と改名。
2013年5月に春風亭笑好、三代目雷門小助六と共に真打昇進、200有余年ぶりに「三代目三笑亭世楽」を襲名。翌年6月[1]に「三代目東生亭世楽」となる。
芸歴
編集出典
編集- 『ご存じ古今東西噺家紳士録』(CD-ROM、APP、2005年)
脚注
編集- ^ 東西寄席演芸家名鑑、2015
外部リンク
編集- 三代目 東生亭卋樂(世楽) (@seraku_the3rd) - X(旧Twitter)
- 東に生きて世を楽しむ - Ameba Blog
- 世楽the_3rd - 17LIVE
- 笑must go on! 東生亭世楽 - SHOWROOM
- 東生亭世楽 (tsukiyume.shinuti) - Facebook
- 東生亭世楽 - 落語芸術協会