文和斎栄晁

江戸時代の浮世絵師

文和斎 栄晁(ぶんわさい えいちょう、生没年不詳)とは、江戸時代浮世絵師

来歴

編集

鳥文斎栄之の門人。姓は高田、名は不明。作画期は寛政後期から文化にかけての頃で、作に数点の肉筆浮世絵が知られるが摺物もある。

作品

編集
  • 「三美人図」 絹本着色、三幅対 日本浮世絵博物館所蔵 ※「文和齋榮晁筆」の落款、「高田榮晁」の朱文方印あり(三幅いずれも同じ)
  • 「浴後美人」 絹本着色 光記念館所蔵 ※「榮晁筆」の落款、「高田榮晁」の朱文方印あり。那須ロイヤル美術館(小針コレクション)旧蔵
  • 「二美人図」 絹本着色 ボストン美術館所蔵 ※「栄てう画」の落款と花押あり
  • 「遊女立姿図」 絹本墨画淡彩 ボストン美術館所蔵 ※「文和齋榮晁筆」の落款と「高田榮晁」の朱文方印、「うきふしに うれしきふしの ましらゑは なに河竹の よわたりけむ 佐順」という画讃あり

参考文献

編集
  • 楢崎宗重編 『肉筆浮世絵第六巻 歌麿』 集英社、1981年 ※92頁
  • 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年
  • 日本浮世絵博物館編 『肉筆浮世絵撰集 解説』 学習研究社、1985年 ※62頁
  • 『小針コレクション 肉筆浮世絵』(第四巻) 那須ロイヤル美術館、1989年
  • アン・ニシムラ・モース、辻惟雄編 『ボストン美術館日本美術調査図録 第2次調査』(全2冊) 講談社、2003年

関連項目

編集