広谷 俊二(ひろや しゅんじ、1913年10月18日 - 1982年頃)は、元日本共産党中央委員社会運動家

来歴

編集

北海道小樽市出身。父敏蔵は小樽市議、伯父は衆議院議員などを務めた山本厚三[1]弁護士廣谷陸男は弟。学生時代から社会主義運動に参加し、1932年検挙されて旧制第二高等学校を中退。翌1933年日本共産党に入党し、日本労働組合全国協議会(全協)小樽地方協議会を設立する。同年の全協4.25事件で検挙され懲役3年6ヵ月の刑に処せられる。出獄後、サラリーマン生活をしていたが、一方で地下活動をしていたため1943年予防拘禁される。

戦後、日本共産党の再建に尽力し、小樽合同労組委員長もつとめた。この間、1947年1949年1955年の総選挙北海道第1区から共産党公認で立候補したがいずれも落選している。

1950年代の党分裂時、軍事闘争を指導した志田重男の配下にあったという。1955年の日本共産党第6回全国協議会に、党北海道地方委員会委員として参加。1963年、党中央青年学生対策部[2]

党内では中央委員になった。1972年におきた新日和見主義事件に関与した。

1977年党規律違反で除名された。晩年は生活保護を受けて暮らしていた[3]1982年糖尿病を悪化させ死去[2]

著作

編集
  • 『現代日本の学生運動』青木書店 1966年 (青木新書)
  • 『青年と人生論』日本青年出版社 1970年 (青年のための社会科学6)
  • 『学生運動入門』日本青年出版社 1971年[4]

参考文献

編集

脚注

編集
  1. ^ 海運と倉庫 山本厚三 « そば会席 小笠原”. www.ogasawara.oswb.net. 2020年11月21日閲覧。
  2. ^ a b 『査問』、1997年、p.129-137
  3. ^ 平田勝『未完の時代 1960年代の記録』p187 花伝社 2020年
  4. ^ 国立国会図書館サーチ