富田村 (栃木県)

日本の栃木県足利郡にあった村

富田村(とみたむら)は、栃木県の南西部、足利郡に属していた。現在の足利市富田地区にあたる。

とみたむら
富田村
廃止日 1959年4月1日
廃止理由 編入合併
足利郡富田村足利市
現在の自治体 足利市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 栃木県
足利郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 9.87 km2.
総人口 5,175
(1950年10月1日)
隣接自治体 足利市佐野市足利郡御厨町
富田村役場
所在地 栃木県足利郡富田村大字駒場
(現・栃木県足利市駒場町748-2)
座標 北緯36度19分06秒 東経139度31分39秒 / 北緯36.31833度 東経139.52747度 / 36.31833; 139.52747 (富田村)座標: 北緯36度19分06秒 東経139度31分39秒 / 北緯36.31833度 東経139.52747度 / 36.31833; 139.52747 (富田村)

足利郡地図。3が富田村。
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

村名は「豊穣な良質米を産出する地が多くみ栄えてゐると云ふ意味」[1]で名付けたものとされる。地理的に足利郡(足利市)と安蘇郡(佐野市)の境界に位置するため、どちらの郡あるいは市に属するかが何度も争われてきたが、最終的には足利市へ編入された。

地理

編集

歴史

編集

脚注

編集
  1. ^ 「第十一章 足利郡」『栃木県史 第15巻』下野史談会、587頁。NDLJP:1246495/302(要登録) 
  2. ^ 「第四巻 請願に関する議事」『帝国議事要録 第1期』博文館、1887年、628頁。NDLJP:784322/333 
  3. ^ 「建議書」『栃木県県会成議録 明治25年通常会』下野史談会、257頁。NDLJP:784994/133 
  4. ^ 濁流呑むニケ村『朝日新聞』昭和22年(1947年)9月17日、4版、1面

関連項目

編集