安曇電気
安曇電気株式会社(あづみでんき)は、かつて長野県大町市に本社をおいていた日本の電力会社。1937年に諏訪電気と合併して解散した。
概要
編集- 初代社長:横沢本衛
供給地域
編集- 設立当時
- 発展時
沿革
編集→「諏訪電気」も参照
- 1902年(明治35年) - 資本金15万円をもって設立。
- 1905年(明治37年) - 6月、宮城第一水力発電所を完成。9月15日送電開始。
- 1918年(大正7年) - 6月、宮城第二水力発電所運用開始。
- 1920年(大正9年) - 12月、宮城第三水力発電所運用開始。
- 1923年(大正12年) - 犀川発電所(明科発電所)にて発電をするための水を取り入れる犀川ダムを建設。
- 1925年(大正14年) - 12月、中房第四水力発電所運用開始。
- 1926年(大正15年) - 小谷電灯を合併。
- 1927年(昭和2年) - 姫川電気企業を合併。6月、中房第五水力発電所運用開始。
- 1935年(昭和10年) - 姫川第二ダムを完成させ、姫川第二発電所運用開始。
- 1937年(昭和12年) - 諏訪電気と合併して安曇電気解散。諏訪電気が承継法人となり信州電気株式会社に改称。
-
宮城第二水力発電所
-
宮城第三水力発電所
-
中房第四水力発電所
-
中房第五水力発電所
-
犀川発電所
-
姫川第二発電所