大石 正光(おおいし まさみつ、1945年1月28日 - )とは、日本政治家である。公益財団法人緑の地球防衛基金理事長である。

大石 正光
おおいし まさみつ
生年月日 (1945-01-28) 1945年1月28日(79歳)
出生地 宮城県仙台市
出身校 立教大学文学部
前職 コクド従業員
大石武一衆議院議員秘書
現職 公益財団法人理事長
所属政党自由民主党→)
改革の会→)
自由改革連合→)
新進党→)
無所属→)
民主党
称号 旭日重光章(2021年)
親族 3世
父・大石武一(元環境庁長官、元衆議院議員)
祖父・大石倫治(元衆議院議員)

選挙区 比例区
当選回数 1回
在任期間 2004年7月26日 - 2010年7月25日

選挙区旧宮城2区→)
宮城6区
当選回数 5回
在任期間 1986年7月 - 1996年9月27日
2000年2月 - 2003年10月10日
テンプレートを表示

参議院議員(1期)、衆議院議員(5期)、参議院財政金融委員長などを歴任した。農林大臣環境庁長官を務めた元衆議院議員大石武一は父である。

経歴

編集

宮城県仙台市生まれ。暁星高等学校立教大学文学部史学科卒業。大学卒業後、米国ウィットワース大学(Whitworth University, ワシントン州スポケーン政治学部に留学。帰国後、国土計画(現・プリンスホテル)勤務を経て、父、大石武一の秘書となる。1976年に武一が農林大臣に就任した際は大臣秘書官を務めた。

自民党の国会議員へ

編集

1986年第38回衆議院議員総選挙自由民主党公認で旧宮城2区から立候補し、初当選した。父・武一が所属していた中曽根派に所属し、その後は渡辺派に所属。

1993年政治改革四法案の採決で造反し、自民党を離党。翌1994年、西岡武夫鳩山邦夫笹川堯石破茂らと「改革の会」を結成、さらに、自民党を離党した元首相海部俊樹を党首に自由改革連合を結成した。

新進党へ

編集

1994年12月、自由改革連合は解党し新進党結党に参加した。小選挙区比例代表並立制導入後、初めて実施された1996年第41回衆議院議員総選挙に新進党公認で宮城6区から立候補するも、自民党の菊池福治郎に僅か651票差で敗れ、党の方針により比例代表に重複立候補していなかったため議席を失った。だが、公職選挙法違反の連座制により菊池は選挙直後に議員辞職した。大石は新進党を離党し、自民党への復党を要請するも、自民党から拒絶される。

民主党へ

編集

1997年衆議院宮城6区の補欠選挙が行われ、新進党を離党し自民党から復党を断られた大石は無所属で立候補する。しかし、自民党新人の小野寺五典に再び敗北した。しかし2000年になって、小野寺が選挙戦中、有権者に線香セットを配っていた事実が判明。有権者への金品・物品の供与は公職選挙法の「寄付行為の禁止」に該当し、有罪判決を受けた小野寺は議員辞職する。そのため宮城6区では史上初の「補選の補選」が行われ、前回の補欠選挙で落選後、民主党に入党していた大石は同党公認で補選に出馬し、当選。4年ぶりに返り咲きを果たした。

落選、参議院議員、再び落選

編集

2003年第43回衆議院議員総選挙に民主党公認で宮城6区から立候補するが、公民権停止の期間が明けた小野寺五典に再び敗北し、比例復活もならず落選。2004年第20回参議院議員通常選挙で参議院に鞍替えし、比例区から立候補して当選。非拘束名簿式比例代表制の導入後2度目のこの参院選では、特定の地域地盤を持つ元衆議院議員が多く当選して注目されたが、大石もその1人であった。

2009年参議院財政金融委員長に就任した。

2010年第22回参議院議員通常選挙にも比例区から立候補するが、民主党への逆風の煽りを受け、落選。この選挙では大石と参議院予算委員長簗瀬進の2人が、共に参議院の常任委員長の立場にありながら落選した。

2021年4月の春の叙勲旭日重光章受章[1][2]

その他

編集

家族

編集

父・大石武一は、東北大学助教授(医学博士)を経て、衆議院議員、参議院議員となり、農林大臣、初代環境庁長官を務めた文人政治家。祖父大石倫治立憲政友会自由党、民主自由党所属の衆議院議員。

選挙歴

編集
当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第35回衆議院議員総選挙 1979年10月07日 34 旧宮城2区 無所属 4万6785票 15.37% 4 5/7 /
第36回衆議院議員総選挙 1980年06月22日 35 旧宮城2区 自由民主党 5万5863票 17.96% 4 5/7 /
第37回衆議院議員総選挙 1983年12月18日 38 旧宮城2区 無所属 4万9875票 15.89% 4 5/7 /
第38回衆議院議員総選挙 1986年07月06日 41 旧宮城2区 自由民主党 7万4674票 22.94% 4 1/6 /
第39回衆議院議員総選挙 1990年02月18日 45 旧宮城2区 自由民主党 5万5250票 16.29% 4 3/7 /
第40回衆議院議員総選挙 1993年07月18日 48 旧宮城2区 自由民主党 5万2579票 16.92% 3 3/8 /
第41回衆議院議員総選挙 1996年10月20日 51 宮城6区 新進党 7万114票 44.55% 1 2/5 /
第41回衆議院議員補欠選挙 1997年12月14日 52 宮城6区 無所属 6万6955票 44.79% 1 2/3 /
第41回衆議院議員補欠選挙 2000年2月27日 55 宮城6区 民主党 5万4735票 47.50% 1 1/4 /
第42回衆議院議員総選挙 2000年06月25日 55 宮城6区 民主党 5万9588票 37.65% 1 1/5 /
第43回衆議院議員総選挙 2003年11月09日 58 宮城6区 民主党 5万8420票 35.80% 1 2/4 /
第20回参議院議員通常選挙 2004年07月11日 59 比例区 民主党 20万9382票 48 / 7/19
第22回参議院議員通常選挙 2010年07月11日 65 比例区 民主党 4万8282票 48 / 30/16

脚注

編集
  1. ^ 令和3年春の叙勲受章者名簿(旭日重光章受章者) - 内閣府
  2. ^ 『官報』号外第99号、令和3年4月30日
  3. ^ a b 民主党・大石正光 2003年総選挙の選挙公報、東京大学法学部政治学研究科

外部リンク

編集
議会
先代
円より子
  参議院財政金融委員長
2009年 - 2010年
次代
藤田幸久
先代
溝手顕正
  参議院予算委員長
2009年
次代
簗瀬進
先代
山下八洲夫
  参議院国家基本政策委員長
2009年
次代
溝手顕正
先代
福山哲郎
  参議院環境委員長
2006年 - 2007年
次代
松山政司
先代
五島正規
  衆議院環境委員長
2001年 - 2002年
次代
松本龍
先代
赤松広隆
  衆議院労働委員長
2000年
次代
廃止