出城村
日本の石川県石川郡にあった村
でじろむら 出城村 | |
---|---|
廃止日 | 1954年11月3日 |
廃止理由 |
新設合併 松任町、旭村、中奥村、林中村、一木村、出城村、御手洗村、宮保村、笠間村、柏野村、石川村 → 松任町 |
現在の自治体 | 白山市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方(北陸地方) |
都道府県 | 石川県 |
郡 | 石川郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
1,801人 (1953年) |
隣接自治体 | 石川県:石川郡松任町、旭村、御手洗村、宮保村、一木村 |
出城村役場 | |
所在地 | 石川県石川郡出城村成 |
座標 | 北緯36度31分22秒 東経136度33分18秒 / 北緯36.52286度 東経136.55508度座標: 北緯36度31分22秒 東経136度33分18秒 / 北緯36.52286度 東経136.55508度 |
ウィキプロジェクト |
村名は、上杉謙信が上洛の時に当地に陣営を敷いたということに由来。なお、成には出城という小字名が存在する。
地理
編集歴史
編集村長
編集- 西村正則(1901年 - 1903年)