ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
今すぐ寄付する
もしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。
ウィキペディアについて
免責事項
検索
光信
江戸時代中頃の浮世絵師
言語
ウォッチリストに追加
編集
光信
(みつのぶ、
生没年不詳
)とは、
江戸時代
の
浮世絵師
。
来歴
編集
師系・経歴不明。作画期は
明和
の頃とされ、「光信画」と落款した
鈴木春信
風の
錦絵
を残している。
作品
編集
「
遊女と鬼灯を持つ禿
」 中判錦絵
ボストン美術館
所蔵 ※「有
(あり)
やなしや ふくほうづきは 吉原
(さと)
呼子」の歌を画中に添える。
「雨中傘さし二美人」 中判錦絵
「風に悩む美人」 中判錦絵
東京国立博物館
所蔵
参考文献
編集
日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年