久保田政周
日本の内務官僚
久保田 政周(くぼた きよちか、1871年6月19日(明治4年5月2日)[1] - 1925年(大正14年)1月22日)は、栃木県知事、三重県知事、東京府知事および内務次官を歴任した内務官僚。後に、横浜市長も務めた。称号は正四位勲一等。
略歴
編集- 明治4年5月2日(1871年6月19日) - 久保田政擧[2](北海道出身)の長男として東京下谷竹町で生まれる。
- 1895年(明治28年) - 東京帝国大学法科大学独法科を卒業する。
- 1895年(明治28年)11月 - 高等文官試験に合格し、内務省土木局に入る。
- 内務省書記官、警保局警務課長などを務める。
- 1906年(明治39年)8月10日 - 1906年(明治39年)12月7日 - 栃木県知事となる。
- 1906年(明治39年) - 南満洲鉄道株式会社設立に伴い、後藤新平総裁に嘱望され、理事に就任。
- 1906年(明治39年)12月 - 赴任し、関東都督府参事官を兼務する。
- 創業時の南満洲鉄道の地方部を統括し、同社付属地の支配取締、教育、勧業、衛生などの基礎を築く。
- 1911年(明治44年)9月 - 退任帰国。
- 1911年(明治44年)9月4日 ‐ 1912年(大正元年)12月22日 - 三重県知事となる。
- 途中、内務省土木局長、鉄道院理事などを務める。
- 1914年(大正3年)4月21日 - 1915年(大正4年)7月2日 - 東京府知事となる。
- 1915年(大正4年)7月30日 - 第2次大隈内閣の内務次官となる。
- 1916年(大正5年)10月9日 - 内務次官を辞し、退官する。
- 1918年(大正7年)8月26日 - 1922年(大正11年)5月27日 - 横浜市長となる。
- 1924年(大正13年) - 東洋拓殖株式会社総裁。
- 1925年(大正14年)1月22日卒去。墓所は染井霊園1-ロ-8-6。
栄典
編集- 位階
- 勲章等
親族
編集脚注
編集参考文献
編集- 東京都公文書館編『東京都職制沿革』東京都情報連絡室情報公開部都民情報課、1986年
公職 | ||
---|---|---|
先代 下岡忠治 |
内務次官 第20代:1915 - 1916 |
次代 水野錬太郎 |
先代 石塚英蔵 |
東洋拓殖総裁 第4代:1923 - 1925 |
次代 池邊龍一 |