三修社(さんしゅうしゃ)は、ドイツ語を中心とした語学教科書辞書、また、実用書を発行する出版社

三修社
正式名称 株式会社三修社
英文名称 SANSHUSHA Publishing Co., Ltd.
現況 事業継続中
種類 株式会社
市場情報 非上場
出版者記号 384
取次コード 2767
法人番号 4011001059905 ウィキデータを編集
設立日 1952年(昭和27年)8月21日
代表者 代表取締役社長 前田俊秀
本社郵便番号 〒150-0001
本社所在地 東京都渋谷区神宮前2-2-22
青山熊野神社ビルB1F
従業員数 35名
主要株主 株式会社ブレイン
ネット販売 有り
主要出版物 アクセス独和辞典
アクセス和独辞典
電子書籍 有り
得意ジャンル 外国語辞典, 大学語学教科書, 語学書, 法律書
外部リンク http://www.sanshusha.co.jp/
テンプレートを表示

概要

編集

社名の由来は、中国古典『大学』(儒教の経書、四書)の中の言葉「修身斉家治国平天下」(天下太平という大事を成すにも、まず己の身を修めることから始めなさい)の「おさめる」の意「修・斉・治」の3字をまとめて「三修社」とした。

創立は昭和13年(1938年)、会社としての設立は昭和27年(1952年)8月21日となっている。

出版物の電子化に積極的で、1985年には日本初のCD-ROMメディア『最新科学技術用語辞典』を刊行した。また、当時の社長の前田完治は、1986年から1996年まで日本電子出版協会の会長を務めた。2010年刊行の『アクセス独和辞典 第3版』は同時にApp Storeでも販売。電子辞書などにも積極的にコンテンツを提供している。

外国語学習者向けの辞書・会話書・参考書が多いが、最近は実用法律書や一般書も多数出版している。

歴史

編集
  • 1931年昭和6年) - ドイツ語学の泰斗・関口存男主宰によるドイツ語学習雑誌『初級ドイツ語』(のちの『基礎ドイツ語』)創刊
  • 1938年(昭和13年) - 橘三雄により三修社創立。
  • 1952年(昭和27年) - 関口存男主宰『基礎ドイツ語』(現在休刊)の出版元となる。
  • 1960年(昭和35年) - 関口存男の遺作『冠詞〈第1巻〉定冠詞篇』刊行。
  • 1961年(昭和36年) - 『冠詞〈第2巻〉不定冠詞篇』刊行。
  • 1962年(昭和37年) - 『冠詞〈第3巻〉無冠詞篇』刊行。
  • 1965年(昭和40年) - 前田完治、2代目社長に就任。
  • 1971年(昭和46年) - ノーベル文学賞(2019年)を受賞したペーター・ハントケの作品を日本ではじめて紹介(羽白幸雄訳『不安 ペナルティキックを受けるゴールキーパーの…』)。
  • 1972年(昭和47年) - 『現代独和辞典』刊行
  • 1985年(昭和60年) - 日本初のCD-ROMメディア『最新科学技術用語辞典』リリース。
  • 1988年(昭和63年) - 前田完治の長男、前田俊秀が入社。主に電子出版事業に携わる[1]
  • 1997年(平成9年) - ノーベル文学賞(2009年)を受賞したヘルタ・ミュラーの作品を日本ではじめて紹介(山本浩司訳『狙われたキツネ』)。
  • 2006年(平成18年) - 前田俊秀、3代目社長に就任。ブレイングループに加わる。
  • 2010年(平成22年) - 『アクセス独和辞典 第3版』刊行
  • 2012年(平成24年) - 『アクセス和独辞典』刊行

脚注

編集
  1. ^ 『電子出版の実務』(日本エディタースクール、1997年)巻末の著者紹介より。

外部リンク

編集