七北田村

日本の宮城県宮城郡にあった村

七北田村(ななきたむら)は、かつて宮城県にあった宮城郡の村。

ななきたむら
七北田村
廃止日 1955年4月10日
廃止理由 新設合併
宮城郡七北田村根白石村泉村
現在の自治体 仙台市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 宮城県
宮城郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 42.15 km2
総人口 6,939
(『宮城県町村合併誌』、1955年4月9日)
隣接自治体 宮城郡根白石村
黒川郡富谷村宮床村
仙台市
七北田村役場
所在地 宮城県宮城郡七北田村
座標 北緯38度19分35秒 東経140度52分54秒 / 北緯38.32636度 東経140.88161度 / 38.32636; 140.88161座標: 北緯38度19分35秒 東経140度52分54秒 / 北緯38.32636度 東経140.88161度 / 38.32636; 140.88161
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

沿革

編集
  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行にともない、七北田村・市名坂村・上谷刈村・野村・古内村・松森村・荒巻村・北根村の区域を以て宮城郡七北田村が発足。
  • 1931年昭和6年)4月1日 - 仙台市と境界変更。荒巻と北根は境界変更により現在の青葉区の地域に属すことになる。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 根白石村と合併し、泉村が発足。同日七北田村廃止。

行政

編集
  • 歴代村長
氏名 就任 退任 備考
1 守屋成憲 1889年(明治22年)4月 1889年(明治22年)9月
2 岡貫一郎 1889年(明治22年)10月 1896年(明治29年)3月
3 犬飼清長 1896年(明治29年)4月 1900年(明治33年)11月
4 遠藤永次郎 1900年(明治33年)11月 1917年(大正6年)11月
5 馬場太郎兵衛 1917年(大正6年)11月 1925年(大正14年)11月
6 嶺岸新七 1926年(大正15年)4月 1930年(昭和5年)4月
7 守屋達成 1930年(昭和5年)5月 1931年(昭和6年)12月
8 若生直治 1931年(昭和6年)12月 1936年(昭和11年)4月
9 馬場太郎兵衛 1936年(昭和11年)5月 1944年(昭和19年)5月 再任
10 寺島三之助 1944年(昭和19年)5月 1946年(昭和21年)11月
11 梅森元吉 1947年(昭和22年)4月 1948年(昭和23年)8月
12 早坂平助 1948年(昭和23年)10月 1955年(昭和30年)3月31日

参考文献

編集
  • 『宮城県町村合併誌』(宮城県地方課、1958)

関連項目

編集