ライ・クーダーRy Cooder、本名:Ryland Peter Cooder、1947年3月15日 - )は、アメリカ合衆国出身のミュージシャンギタリスト歌手作曲家である。

ライ・クーダー
ライ・クーダー (2009年)
基本情報
出生名 Ryland Peter Cooder
生誕 (1947-03-15) 1947年3月15日(77歳)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
ジャンル ルーツ・ミュージック
ワールドミュージック
ルーツ・ロック
テクス・メクス
カントリー
ブルース・ロック
ブルース
職業 ギタリスト
歌手
担当楽器 ギター
ヴォーカル
活動期間 1965年〜現在
レーベル リプリーズ・レコード
ワーナー・ブラザース・レコード
ノンサッチ・レコード
共同作業者 タジ・マハール
デヴィッド・リンドレー
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
ローリング・ストーンズ
アリ・ファルカ・トゥーレ
フラコ・ヒメネス
ニック・ロウ

概要

編集

世界各国のルーツミュージックに対する造詣も深く、アメリカのルーツ・ミュージックを発掘し、多くの音楽ファンへ広く紹介した。また、ヴィム・ヴェンダースウォルター・ヒル監督作品の音楽にも携わった[1]

「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において、8位にランクイン[2]、2011年の改訂版では第31位。

来歴

編集

カリフォルニア州ロサンゼルスに生まれる。父親の影響で、3歳の頃に初めて4弦ギターを手にする[3]。4歳のとき、ナイフによる事故が原因で片目を失明、以後義眼となる[4]

16歳にして、音楽活動を始める[4][3]1960年代半ばには、タジ・マハールらと組んだライジング・サンズキャプテン・ビーフハート・アンド・ヒズ・マジック・バンド[5]ジャッキー・デシャノンのバンドなどで活動。 ローリング・ストーンズのアルバム『レット・イット・ブリード』(1969年)に参加して、同作のレコーディング中に行われたジャム・セッションは『ジャミング・ウィズ・エドワード』(1972年)として発表された。

1970年にアルバム『ライ・クーダー・ファースト』でソロ・デビューを果たす。1970年代の彼のアルバムは、あまり売れず、ウォルター・ヒル監督の映画音楽で、映画ファンに名前を知られた程度だった。しかし、アルバムにはテックス・メックスやハワイアン、ディープ・ソウルなど、さまざまな音楽が収録された。

1978年春、初来日公演が虎ノ門・久保講堂ほかで実施された。1979年秋、デヴィッド・リンドレーと組み再来日公演を行う[3]。リンドレーとは1984年の映画『パリ、テキサス』のサウンドトラックでも共演[6]。以後も1990年1995年と再度来日公演を行うなど、度々共演を重ねている。なお、『ジャズ』というタイトルのアルバムは、ジャズ・アルバムではない。

1980年代以降は映画音楽を多く手掛けるようになり、自己名義のスタジオ・アルバム製作からは1987年の『ゲット・リズム』を最後にしばらく遠ざかることとなった。同作収録の"Goin' Back To Okinawa"では沖縄民謡風の音階やフレーズにも挑戦、喜納昌吉&チャンプルーズのアルバム『BLOOD LINE』にも参加している。

1991年ジョン・ハイアットジム・ケルトナーニック・ロウリトル・ヴィレッジを結成。翌年同名のアルバムをリリースし、ツアーも行った。

1993年インドのミュージシャンV・M・バットとの共演作『ア・ミーティング・バイ・ザ・リヴァー』を発表し、同アルバムで第36回グラミー賞の最優秀ワールド・ミュージック・アルバム賞を受賞した[7]。翌1994年にはマリのブルースマンと称されるアリ・ファルカ・トゥーレとの共演作『トーキング・ティンバクトゥー』を発表し、第37回グラミー賞の最優秀ワールド・ミュージック・アルバム賞を受賞した[7]

1996年キューバに赴き、エリアデス・オチョアコンパイ・セグンドといった現地のミュージシャンたちとアルバム『Buena Vista Social Club』をレコーディングする。同作は、1997年第40回グラミー賞において最優秀トロピカル・ラテン・パフォーマンス賞を受賞するなど[7]、欧米を中心に高い評価を受けた。1999年には、ヴィム・ヴェンダース監督による同名の映画が封切られ、世界的に話題となった。

2003年、キューバ人ギタリストのマヌエル・ガルバンと連名のアルバム『マンボ・シヌエンド』を発表し、同作は第46回グラミー賞で最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受章した[7]2005年、ロサンゼルスのメキシコ系アメリカ人コミュニティーを題材としたコンセプト・アルバム『チャヴェス・ラヴィーン』を発表し、続く2007年の『マイ・ネーム・イズ・バディ』、2008年の『アイ・フラットヘッド』も同様にストーリー性を持ったアルバムで、これら3作は「カリフォルニア三部作」と呼ばれている[8]

2009年、リトル・ヴィレッジ以来17年ぶりにニック・ロウと組みツアーを行い、同年11月には日本公演も行った[9]

スライド・ギターの名手として知られており、多くのギタリストが彼の名を挙げている。フィンガー・ピッキングにも定評があり、で澄んだ音色を出している。特に両方を織り交ぜたフレーズは、オリジナリティが溢れているとされている。

ディスコグラフィ

編集

スタジオ・アルバム

編集

ライヴ・アルバム

編集
  • 1977年 『ショー・タイム』 - Show Time (Warner Bros.)
  • 1982年 『ライヴ』 - Live (Warner Bros.)(ヨーロッパ販売)
  • 2013年 Live in San Francisco(Nonesuch)

コンピレーション

編集
  • 1986年 Why Don't You Try Me Tonight ?: The Best of Ry Cooder (Warner Bros.)(アナログLP時代のボーダーラインまでのベスト盤)
  • 1994年 『ベスト・オブ・ライ・クーダー』 - River Rescue: The Very Best of Ry Cooder (Warner Bros.)
  • 1995年 Music by Ry Cooder (Reprise)
  • 2008年 『アンソロジー』 - The Ry Cooder Anthology: The UFO Has Landed (Rhino)
  • 2014年 Soundtracks (Warner Bros.)(CD 7枚組)

映画サウンドトラック

編集

その他プロジェクト

編集

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ https://rateyourmusic.com/list/obelisk/music_from_the_films_of_walter_hill/
  2. ^ 100 Greatest Guitarists: David Fricke's Picks: Ry Cooder | Rolling Stone
  3. ^ a b c 1990年RY COODER & DAVID LINDLEY日本公演パンフレット
  4. ^ a b Edited Guide Entry: Ry Cooder (BBC)
  5. ^ Barnes, Mike (2011). Captain Beefheart: The Biography. London: Omnibus Press. pp. 20-44. ISBN 978-1-78038-076-6 
  6. ^ allmusic ((Paris, Texas > Overview))
  7. ^ a b c d Ry Cooder”. GRAMMY.com. The Recording Academy. 2017年5月30日閲覧。
  8. ^ Ulin, David L (2011年12月4日). “Ry Cooder Has 'Los Angeles Stories' to Tell”. Los Angeles Times. 2020年7月6日閲覧。
  9. ^ 小池宏和 (2009年11月5日). “ライ・クーダー&ニック・ロウ@JCB HALL”. ロッキング・オン. 2017年5月30日閲覧。
  10. ^ 「CM音楽から消えた『時代の音』」『朝日新聞』1988年10月29日東京夕刊、7頁。

外部リンク

編集