ペトリネット: Petri net)とは、カール・アダム・ペトリ1962年に発表した離散分散システム数学的に表現する手法である。モデリング言語としては分散システムを注釈付の有向2部グラフとして視覚的に表現する。

ペトリネット

概要

編集

ペトリネットは、視覚的、数学的な離散事象システムをモデル化するツールの一つであり、 名前は創始者のカール・アダム・ペトリに由来する。

有向2部グラフ   で表現され、 頂点集合の2分割   がそれぞれ、 プレース(丸で表記)、トランジション(棒または箱で表記) という2種類のノードに対応する。 アーク (矢印で表記) は、プレースから出てトランジションに入るか、 トランジションから出てプレースに入る。

あるプレース   に対し、非負整数   が割り当てられたとき、 プレース    個のトークンでマーキングされていると言い、 このときトークンはプレース   内の   個の点として図示される。 ペトリネットは、マーキングによりシステムの状態を表現し、 特に、マーキングの初期状態のことを初期マーキングと呼ぶ。 マーキングはトランジションの発火により遷移する。

ペトリネットのサブクラス[要曖昧さ回避]として、ステートマシンマークグラフ等がある。 ステートマシンはそれぞれのトランジションから多くとも1本のアークが出るか、 それぞれのトランジションに多くとも1本のアークが入る。 マークグラフはそれぞれのプレースから多くとも1本のアークが出るか、 それぞれのプレースに多くとも1本のアークが入る。[疑問点]

また、モノイドの性質も持つ[1]

一般化

編集

応用例

編集

関連項目

編集

出典

編集
  1. ^ Meseguer, J. Montanari, U. , Petri nets are monoids, information and computation 88, 105-155, 1990

外部リンク

編集