バーグルエン賞、正式名称バーグルエン哲学・文化賞英語: Berggruen Prize for Philosophy and Culture)は、「哲学ノーベル賞」を目指して創設された[1]賞金は100万ドル[2]

アメリカ合衆国投資家慈善家ニコラス・バーグルエン英語版2010年に設立したシンクタンクバーグルエン研究所英語版において、2016年に創設された[3]。創設理由の一つとして、「文学経済学化学等にはノーベル賞があるにもかかわらず哲学には無かった」ことが挙げられる[3]2019年受賞者のルース・ベイダー・ギンズバーグのように、哲学の専門家でない人物が受賞することもある[4]

毎年12月に発表され、ニューヨーク公共図書館本館で贈呈式が行われてきた。初回の2016年にはチャールズ・テイラーが受賞し、エイミー・ガットマンファリード・ザカリアが贈呈式に出席した[5]

2022年には、柄谷行人アジア人初の受賞者となった[4]。同年の審査委員長はアントニオ・ダマシオで、柄谷を推薦した委員は汪暉ユク・ホイだった[4]。贈呈式は2023年4月、東京国際文化会館で行われ、浅田彰大澤真幸國分功一郎斎藤幸平らも出席した[6]

受賞者

編集
写真 受賞者名 分野
2016   チャールズ・テイラー [7]   カナダ 政治哲学宗教哲学
2017   オノラ・オニール [8]   イギリス 政治哲学、倫理学
2018   マーサ・ヌスバウム [9]   アメリカ 政治哲学、倫理学、フェミニズム哲学史
2019   ルース・ベイダー・ギンズバーグ [10]   アメリカ 法律、フェミニズム
2020   ポール・ファーマー [11]   アメリカ 医療人類学
2021   ピーター・シンガー [12]   オーストラリア 倫理学
2022   柄谷行人 [1]   日本 政治哲学、哲学史、文芸批評
2023   パトリシア・ヒル・コリンズ [13]   アメリカ 社会理論、フェミニズム

審査委員

編集

現在の審査委員

編集
写真 委員名[14] 加入年
  クワメ・アンソニー・アッピア   イギリス  ガーナ  アメリカ 2016
  デイヴィッド・チャーマーズ   オーストラリア 2016
  アントニオ・ダマシオ   ポルトガル  アメリカ 2016
ユク・ホイ   香港 2020
  シリ・ハストヴェット   アメリカ 2021
  プラタープ・バーヌ・メフタ英語版   インド 2021
  エリフ・シャファク   トルコ  イギリス 2016
  汪暉   中国 2016

過去の審査委員

編集
写真 委員名[15] 加入年 退任年
  レスゼク・ボリシェヴィコ英語版   イギリス 2016 2020
  エイミー・ガットマン   アメリカ 2016 2021
  アマルティア・セン   インド  アメリカ 2016 2020
  アリソン・シモンズ英語版   アメリカ 2016 2021
  マイケル・スペンス   アメリカ  カナダ 2016 2020
  ジョージ・ヨー英語版   シンガポール 2016 2020

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ a b 「哲学のノーベル賞」バーグルエン賞に柄谷行人さん アジア初:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2022年12月8日). 2022年12月8日閲覧。
  2. ^ 「文藝春秋」編集部 (2023年3月9日). “柄谷行人氏が明かす賞金1億円の使い途”. 文春オンライン. 2023年3月29日閲覧。
  3. ^ a b バーグルエン研究所、「哲学ノーベル賞」を創設 | The HEADLINE”. www.theheadline.jp. 2022年12月8日閲覧。
  4. ^ a b c なぜ柄谷行人は賞金1億円超の哲学賞を受賞したのか─哲学誌「ノエマ・マガジン」編集長に聞いた | 「柄谷は、さまざまな境界を越える独創的な思想家」”. クーリエ・ジャポン (2023年5月31日). 2023年6月2日閲覧。
  5. ^ Gordon, Amanda L. "Billionaire’s Supper Club Directs Philosopher’s Arrow at Trump", Bloomberg, December 2, 2016.
  6. ^ 哲学者・柄谷行人さん「横断性が評価された」 バーグルエン賞贈呈式:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年4月27日). 2023年4月28日閲覧。
  7. ^ “McGill philosopher Charles Taylor wins $1M Berggruen Prize | CBC News” (英語). CBC. https://www.cbc.ca/news/canada/montreal/charles-taylor-mcgill-bergguren-prize-1.3792438 October 31, 2018閲覧。 
  8. ^ Jennifer Schuessler (October 3, 2017). “Onora O'Neill Wins $1 Million Berggruen Prize for Philosophy”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2017/10/03/arts/onora-oneill-berggruen-prize.html 
  9. ^ “Martha Nussbaum Wins $1 Million Berggruen Prize” (英語). https://www.nytimes.com/2018/10/30/arts/martha-nussbaum-berggruen-prize.html October 30, 2018閲覧。 
  10. ^ “Ruth Bader Ginsburg Wins $1 Million Berggruen Prize” (英語). https://www.nytimes.com/2019/10/23/arts/ruth-bader-ginsburg-berggruen-prize.html October 23, 2019閲覧。 
  11. ^ “Paul Farmer is Awarded the $1 Million Berggruen Prize” (英語). https://www.nytimes.com/2020/12/16/arts/paul-farmer-berggruen-prize.html?searchResultPosition=1 October 23, 2019閲覧。 
  12. ^ Schuessler, Jennifer (2021年9月7日). “Peter Singer Wins $1 Million Berggruen Prize” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2021/09/07/arts/peter-singer-berggruen-prize.html 2021年9月8日閲覧。 
  13. ^ 「知識人が『この世界は酷い』と言い過ぎるから、若者が虚無感を抱く」 | 今年のバーグルエン賞社会学者が語る”. クーリエ・ジャポン (2023年12月10日). 2023年12月29日閲覧。
  14. ^ Berggruen Prize Jury berggruen.org
  15. ^ Emeriti Jurors, Berggruen Prize berggruen.org

外部リンク

編集