オタカラコウ(雄宝香[2]学名Ligularia fischeri (Ledeb.) Turcz.[1])は、キク科メタカラコウ属多年草

オタカラコウ
2008年8月、福島県会津地方 
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : キク亜綱 Asteridae
: キク目 Asterales
: キク科 Asteraceae
亜科 : キク亜科 Asteroideae
: メタカラコウ属 Ligularia
: オタカラコウ L. fischerii
学名
Ligularia fischeri (Ledeb.) Turcz.[1]
和名
オタカラコウ(雄宝香)

特徴

編集

花茎の高さは1-2 m程度になる。根出葉フキに似て長い葉柄があり、心円形で径40-60 cmになり、の縁は鋸歯状になる。茎につく葉の葉柄は茎を抱く。花期は7-10月で[3]、茎の上部に黄色い頭花を総状につける。総状花序の下から上へ開花していく。

全体がメタカラコウに似るが、メタカラコウの頭花の舌状花が3個程度であるのに対し、オタカラコウは8個程度で、また全体的に大ぶり。メタカラコウの根出葉の基部はほこ形になるが、オタカラコウは尖らない。

分布と生育環境

編集

ヒマラヤから東アジアにかけてと日本に分布する[3][2]

日本では、本州福島県以西)、四国九州に分布し、山地から亜高山帯にかけて湿った草地、湿原に自生する[2]

ギャラリー

編集

脚注

編集
  1. ^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “オタカラコウ”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2015年1月25日閲覧。
  2. ^ a b c 清水 (2014)、394-395頁
  3. ^ a b 豊国 (1988)、91頁

参考文献

編集
  • 清水建美、門田裕一、木原浩『高山に咲く花』(増補改訂新版)山と溪谷社〈山溪ハンディ図鑑8〉、2014年3月22日。ISBN 978-4635070300 
  • 豊国秀夫『日本の高山植物』山と溪谷社〈山溪カラー名鑑〉、1988年9月。ISBN 4-635-09019-1 

関連項目

編集

外部リンク

編集