かぐや姫 竹御殿(かぐやひめ たけごてん)は京都市西京区松尾にある建築物。金閣寺を模して作られた竹の御殿である。

かぐや姫 竹御殿
エントランス
かぐや姫 竹御殿の位置(京都府内)
かぐや姫 竹御殿
情報
設計者 長野清助
構造設計者 長野清助
設備設計者 長野清助
施工 長野清助
建築主 長野清助
管理運営 個人
高さ 約10m
着工 昭和初期(客殿)
改築 1950年頃に御殿を増設
所在地 615-8287
京都市西京区松尾万石町51
座標 北緯34度59分32.3秒 東経135度41分9.5秒 / 北緯34.992306度 東経135.685972度 / 34.992306; 135.685972 (かぐや姫 竹御殿)座標: 北緯34度59分32.3秒 東経135度41分9.5秒 / 北緯34.992306度 東経135.685972度 / 34.992306; 135.685972 (かぐや姫 竹御殿)
テンプレートを表示

概要

編集

豊かな竹林が広がり、竹取物語の舞台とも言われる京都松尾の地に、竹工の名人・長野清助が27年の歳月をかけて独力で建造した。

長野清助が考案した、竹片をモザイクタイルのように貼り込んだ「清助貼り」と呼ばれる手法など、他に類を見ない建築で、鈴虫寺苔寺地蔵院などの名所が散在するこの地において、独特の存在感をかもし出している。

2000年代までは、竹細工師をしている清助の息子と、占い師をしている息子の妻が管理し、一般公開されていた。願い事を書いた色紙で折鶴を折って、竹御殿の中に安置されたかぐや姫像に捧げると、願い事が叶うという。

2017年、京都市より「京都を彩る建物や庭園」に認定された[1]

2018年、台風第21号で被災し、修繕を行っていた清助の孫が高所から転落する事故がおきる。特異な建物であるため、親族にしか修繕などの管理ができなかったが、もはや親族では管理しきれなくなったことから、認定に関わった京都市の文化財マネージャーと相談の上、近所(西隣)の人が建物を取得[2]

2021年に平屋棟と厠棟が改装され、2022年3月、近所の人のプロデュースにより、ブルックリンスタイルのヴィンテージカフェ「BAMBOO COFFEE」がオープン[3]

交通アクセス

編集

京都市西京区松尾万石町

不定休(ただし、休日・祝日は開いている場合が多い。確実に行きたい場合は事前予約が必要)

マスコミ放映など

編集

NHK大阪ちょっといい旅』「竹林に祭りばやし流れて~京都・洛西~」1994年9月放送

脚注

編集

参考文献

編集

リンク

編集

CAFE – BAMBOO COFFEE BAMBOO COFFEE公式サイト