fc2ブログ

やまとし うるわし


大和は国のまほろば

たたなづく 青垣 山ごもれる


1U2A24112002gmini.jpg




1U2A24112016amini.jpg




1U2A24112021bmini.jpg




やまとし うるわし



(11月4日 奈良県宇陀市 鳥見山公園にて)

10 Comments

フウ  

茜色から蒼に変わってゆく美しい時間
ブルーモーメントとも違う柔らかな風景に引き込まれました。
こんな時間も素敵ですね~
山道登って頑張ったご褒美でしょう(*^^)v
HP上には慣れた人ならば駐車場から展望台まで10分ほどとありましたが
機材を担いで結構な坂道を登られたのでしょうね^^;

2024/11/27 (Wed) 16:00 | EDIT | REPLY |   
KAN  

やまとしのしは強調のし,とか古文で習いました。
古代から変わらない雄大な景色を見せていただいていると,時を忘れます。

「ニコンし買ひたし。」が現在のご心境でしょうか笑。
私もいんちょさんに背中を押されてミラーレスを購入しましたが,よくぞ押してくださったと思います。
しかし,もしニコンにしていたら,私には沼どころか,三途の川でしかなかったことでしょう。

買ひたし=買い足し?

2024/11/27 (Wed) 16:20 | EDIT | REPLY |   
べり~*  

おはようございます。

連なる山々の稜線を見事に映し出されていて
なんと美しい光景か!
人の眼は良く出来ていて、この景色を観ると感激するんですが
いざ写真に収めようと思うと難しんですよね~さすがです。
2枚目の光を浴びた川の流れも美しいですね。

2024/11/28 (Thu) 07:39 | EDIT | REPLY |   
shu  

いやぁ、どのカットも素敵ですね
色合いもたなびく薄雲もこれぞ墨絵の世界、って感じ
1枚目と3枚目が好みです。

2024/11/28 (Thu) 08:53 | EDIT | REPLY |   
hotto  

こんにちは〜

どのお写真も まるで画のような・・
柔らかい光の中でとても美しく表現されてると思いました

もうすっかり風景写真家さんです!
フォトコンテストなどにご応募されてはいかがですか?
CanonなどWEB応募もあります

2024/11/28 (Thu) 11:18 | EDIT | REPLY |   
いんちょ.
いんちょ  

To フウさん

慣れた人なら駐車場から展望台まで10分なんですね!
いやもう絶対に自分には無理です。
途中でどんだけ立ち止まって息を整えたことか・・・
あそこの山登りは荷物が多い少ない関係ないと思います。
学生時代にサッカーをやってて坂道ダッシュとか平気でこなしてたので、「こんなはずではなかったのに・・・」と思いながらハーハーゼーゼー。
運動不足からくる筋力と心肺能力の衰えを痛感しました。

今回は雲海の発生が少なめだったおかげで、このような光景を目にすることができました。
自分で言うのもなんですが、心安らぐ光景やと感じています。

2024/11/29 (Fri) 13:17 | EDIT | REPLY |   
いんちょ.
いんちょ  

To KANさん

やまとしの「し」は強調のしですかーっ!
なんで最後に「し」やねんと思ってました。
古文で習ったんですね。
自分も教えてもらったんでしょうが、なんせ高校入学一ヶ月後に、古文は断固、拒否すると固く誓ったアホですからね~。
知る由もなし(笑)
「ニコンし買ひたし」なんですけどね~。
マウント乗り換えとなると、ほぼほぼ機材一式総入れ替えの現実に、財布がいと恐ろしで前に進めていない今日この頃です。

2024/11/29 (Fri) 13:57 | EDIT | REPLY |   
いんちょ.
いんちょ  

To べり~*さん

過分なまでのお褒めのお言葉、ありがとうございます。
2枚目の川など細かなところまで見てくれてうれしいです。
さすがとまで言ってくれてますが、今回は見えた通りを撮っただけなんです。
三脚を使ってたので、風景のどこを切り取るかはじっくり考えましたが、ほぼほぼ撮ったまんまです。
こんな光景を目にするのは初めてやったんで、雲海よりも、この光景に感激しながら撮影しました。

2024/11/29 (Fri) 15:45 | EDIT | REPLY |   
いんちょ.
いんちょ  

To shuさん

お褒めのお言葉、ありがとうございます。
自分で言うのもなんですが、撮りながら墨絵みたいと思っていました。
いにしえ人も、この光景を目にして古事記に詠んだんだろなと思いました。

2024/11/29 (Fri) 15:47 | EDIT | REPLY |   
いんちょ.
いんちょ  

To hottoさん

過分なお言葉、ありがとうございます。

風景写真家のいんちょです!
と声を大にして言いたいところなんやけど、まだまだです。
そもそも、雲海を撮るつもりで出撃したんです。
今回の3枚の写真の場所も、自分の予定では雲海で埋め尽くされているはずやったのに、雲海まで成長せず朝霧で終わったおかげで、結果オーライのビギナーズラックで想定外に撮れた写真でして・・・

キャノンのフォトコンまで教えてくれてありがとうございます。
でも、まだまだやと自分では思っています。

2024/11/29 (Fri) 15:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment