Feature Image

RETRO PC & GAME

Nanoloopを搭載、曲づくりもできる携帯型ゲーム機、「Analogue Pocket」の予約販売が8月3日に開始

Analogueは本日、話題の新製品「Analogue Pocket(アナログ・ポケット)」の予約販売を、2020年8月3日8:00(太平洋標準時。日本標準時では、2020年8月4日0:00)に開始すると発表しました。

Analogue - Analogue Pocket

Analogue「Analogue Pocket」

昨年10月にアナウンスされた「Analogue Pocket」は、ゲームボーイをはじめとする複数のゲーム機用タイトルに対応した、まったく新しい携帯型ゲーム機。2,780タイトル以上のゲームボーイ/ゲームボーイカラー/ゲームボーイアドバンス用カートリッジをそのまま使用できるほか、別売のアダプターを装着すれば、ゲームギア/ネオジオポケットカラー/Atari Lynx用カートリッジにも対応。Analogueは「Analogue Pocket」について、“携帯ゲームへの究極のトリビュート”と謳っています。

Analogue - Analogue Pocket

teenage engineering pocket operatorと「Analogue Pocket」

Analogue Pocket」の大きな特徴と言えるのが、往年のゲームを高解像度表示で楽しめる点で、ディスプレイには3.5インチ/1,600×1,440ピクセル/615ppiの高品質なLCDコンポーネントを採用。発色の正確さやダイナミック・レンジ、輝度なども業務レベルで、Analogueによれば、ここまでハイ・レベルなディスプレイを搭載したゲーム機はかつて存在しなかったとのこと。実際、1,600×1,440ピクセルという解像度は、オリジナル・ゲームボーイの10倍(!)のスペックということになります。おもしろいのが、ゲームボーイ/ゲームボーイカラー/ゲームボーイアドバンスのディスプレイ表示を再現するモードが用意されている点。このモードでは、バックライトの点灯具合、ピクセル・グリッド・パターン、サブピクセル・パターンなど、実機のディスプレイの“クセ”が完璧に再現されているとのことで、最新のゲーム機でありながら、往時のマシンをプレイしているような気分も味わえる設計になっています。このあたりのこだわりは、さすがはAnalogueといった印象で、“携帯ゲームへの究極のトリビュート”という謳い文句も誇張ではなさそうです。

Analogue - Analogue Pocket

往年のゲーム機のディスプレイ表示を再現するモードも搭載

そして他の携帯型ゲーム機にはない「Analogue Pocket」ならではのフィーチャーと言えるのが、あのNanoloopを標準で搭載している点です。Nanoloopは、ドイツ人のオリバー・ヴィッチョフ(Oliver Wittchow)氏が開発した4チャンネル仕様の音源内蔵シーケンサー。1999年にゲームボーイ用カートリッジとして発売され、チップチューナーの間で人気を博した音楽制作/ライブ・パフォーマンス用ツールです。そのNanoloopが標準搭載された「Analogue Pocket」は、携帯型ゲーム機であると同時に、まさしく“モバイル・ミュージック・ワークステーション”であると言っていいでしょう。単体で曲づくりが行えるだけでなく、外部機器との同期に対応しているのもポイントで、Analogueは「Analogue Pocket」と同時に、3種類の純正ケーブル(DIN端子のMIDIケーブル、USB端子のMIDIケーブル、複数台の「Analogue Pocket」同期用のケーブル)を発売。Analogueは、Nanoloop機能を『Nanoloop Pocket』と呼んで、「Analogue Pocket」のメイン・フィーチャーとして大きく打ち出しています。

Analogue - Analogue Pocket

Nanoloopを標準搭載、外部MIDI機器やMac/Windowsとも同期可能

加えて「Analogue Pocket」は、ゲーム・プログラマーにとっても非常に魅力的な仕様になっています。まず、ゲームボーイ用ソフトウェアを作成できる無料ツール、GB Studioをサポート。GB Studioで書き出した.pocket形式のファイルを、SDカード経由で直接実行できるため、オリジナルのゲームを作って簡単に遊ぶことができます。また、「Analogue Pocket」には2基の高性能FPGAが搭載されていますが、そのうち1基は既存カートリッジの実行には使用されない、デベロッパーのために用意されたもの。「Analogue Pocket」に興味のあるデベロッパーは、Analogueと契約することで、2基目のFPGAを使用したパワフルなソフトウェアを開発することができます。

Analogue - Analogue Pocket

Ableton Liveと「Analogue Pocket」

Analogue Pocket」の主な特徴は、以下のとおりです。

Analogue Pocket」の予約販売は、2020年8月3日8:00(太平洋標準時。日本標準時では、8月4日0:00)にAnalogueのWebサイトで行われ、価格は199.99ドル。一人2台まで注文することができ、商品の出荷は2021年5月に開始される予定となっています。実際に入手できるのは少し先のことになりますが、相当な数の注文があると予想されるので、発売と同時に手に入れたい方は、早めに予約した方がいいかもしれません。さらなる詳細は、AnalogueのWebサイトをご覧ください。

Analogue - Analogue Pocket

専用ドックに装着した「Analogue Pocket」

AbletonがBLACK FRIDAYセールをスタート、Live 12や最新のPushが25%OFFで販売中…… 12月3日までの6日間限定

teenage engineeringのCEO、Jesper Kouthoofd氏がOP-XYを携えて来日、Yuri Suzuki氏との対談イベントが開催…… いち早くOP-XYを体験できる展示コーナーも

Auroraのコンセプトを受け継いだ新感覚ディレイ、iZotope「Cascadia」が発売…… 画像編集のマスク処理のような“インテリジェント・ディレイ”が登場

コルグ、nanoシリーズの新作「nanoKEY Fold」を発表…… 昔のケータイのように折りたためる、斬新なデザインのキーボード・コントローラーが誕生

teenage engineering、新製品「OP-XY」を発表…… 誰でも簡単にコード進行を作ることができる、次世代”シーケンス・シンセサイザー”が登場

Sonarworksの音響補正ツール SoundID Referenceが、Universal Audio Apollo Xに対応…… DSPでキャリブレーションすることが可能に

Native Instruments、「Maschine 3」を発表…… iZotope RX直系のステム・セパレーション機能を搭載、MP3などの圧縮オーディオのインポートにも対応

4つのノブでステムをミックスできる“クリエイティブ・ミキサー”、Native Instruments「Traktor Z1 MK2」がデビュー…… Traktor Pro 4が無償バンドル

iZotope、次世代ミキシング・スウィート「Neutron 5」を発表…… 3種類の新モジュールが追加、MPS 7も同時リリース

IK Multimedia、Bösendorfer 214VCをサンプリングしたPianoverseの新作、「Black Pearl B200」をリリース

“どこでも作曲マシン”、「Ableton Move」がデビュー…… バッテリー駆動、スピーカーやマイクも内蔵したコンパクトな音楽制作デバイス

IK Multimedia、TONEXの誕生2周年を記念して、TONEX Pedalのホワイト・バージョンを発売…… 完全数量限定

原音の明瞭度をキープできる画期的な“アンマスク・リバーブ”、iZotope「Aurora」がデビュー…… 画像編集のマスク処理のようなリバーブが登場

来たる10月18日、ジョナサン・ワイナーのマスタリング・セミナー第二弾が開催…… エアロスミスやデヴィッド・ボウイの作品を手がけた匠が、その技を徹底解説

ボーカル・トラックの歌声をまったく異なる声質に変換できるプラグイン、Sonarworks「SoundID VoiceAI」が2.0にアップデート…… 待望の永続版ライセンスも登場

IK Multimedia、ホワイト・バージョンのiLoud MTM MKIIを本日から販売開始…… 最新の『ARC』音場補正機能に対応

teenage engineeringのクルマ型オブジェ、「grip car」の国内販売がスタート…… B&O製品などで知られるアナース・ハーマンセンがデザイン

Product Review: 鈴木”Daichi”秀行が聴く、IK Multimedia「iLoud Micro Monitor Pro」

ICON