
一昨年、無印でタオルケットとケットを買いました。
この時、買ったタオルケットがハズレだったんです。
ケットはアタリだったんだけどね。

左がケット。右がタオルケット。
このタオルケットが、パイルのループがめっちゃ伸びてくる。
直ぐにボロボロになりました。
その時の記事は、コチラ。
ボロボロになると、犬の爪に引っ掛かったりして危ない…。
そして、さらにボロボロになる…。

そこで、早々に買い替えることに(涙)
一緒に買ったケットは良かった。
だから、またまた無印でケットと似たような生地を選んでみました。

タオルケットとケットの違いが、イマイチよく分からないんだけどね。
一昨年買ったケットと同じように、片面がガーゼになっている片面ガーゼケット。
もちろん、まだ夜は寒くて使えない。
そろそろ、タオルケットに手を出そうかなーと思う人が増えそうな今日この頃。
みんなが私と同じ失敗をしないように書いてみたよ。
パイルのループが長めのタオルケットは、ループが引っ掛かって伸びやすいかもしれない。
当たり前っちゃ当たり前だけど、買う時って、色とか柄に気を取られやすいので気を付けてね。
そして、以前、夫の寝具とごっちゃにならないように、
夫の寝具には×印を付けてるよって書きました。

そしたら、良いこと教えてくれた人がいた(笑)
イニシャルを書けばいいんだね!!

思いつかなかったよー(爆)
みんなも夫に×なんかつけないで、イニシャルにしてみてね。
ついでに、夏用の枕カバー、サイズを間違えてたので
枕カバーもお安くなっているモノを買いました。

早く夏が来ないかなー。
去年の夏、子どもたちのベッドはこんな感じでした。今年も変わらないと思う。
その後も快適に寝ております。
これは、私には失敗だったな―。
↓削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。



直ぐにボロボロになりました。
その時の記事は、コチラ。
ボロボロになると、犬の爪に引っ掛かったりして危ない…。
そして、さらにボロボロになる…。

そこで、早々に買い替えることに(涙)
一緒に買ったケットは良かった。
だから、またまた無印でケットと似たような生地を選んでみました。

タオルケットとケットの違いが、イマイチよく分からないんだけどね。
一昨年買ったケットと同じように、片面がガーゼになっている片面ガーゼケット。
もちろん、まだ夜は寒くて使えない。
そろそろ、タオルケットに手を出そうかなーと思う人が増えそうな今日この頃。
みんなが私と同じ失敗をしないように書いてみたよ。
パイルのループが長めのタオルケットは、ループが引っ掛かって伸びやすいかもしれない。
当たり前っちゃ当たり前だけど、買う時って、色とか柄に気を取られやすいので気を付けてね。
そして、以前、夫の寝具とごっちゃにならないように、
夫の寝具には×印を付けてるよって書きました。

そしたら、良いこと教えてくれた人がいた(笑)
イニシャルを書けばいいんだね!!

思いつかなかったよー(爆)
みんなも夫に×なんかつけないで、イニシャルにしてみてね。
ついでに、夏用の枕カバー、サイズを間違えてたので
枕カバーもお安くなっているモノを買いました。

早く夏が来ないかなー。
去年の夏、子どもたちのベッドはこんな感じでした。今年も変わらないと思う。
その後も快適に寝ております。
これは、私には失敗だったな―。
↓削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。


