昨日は、『玄関でつっぱり棒を使ってみよう!!』をご紹介しました。
嘘。そんなタイトルじゃない。
どーでもいい嘘をついた。
↑コチラのコラムです。
玄関でつっぱり棒を使った収納記事。
ココに書かなかったことがあったので、今日は続き…。
我が家の玄関では、他にもつっぱり棒を使っているところがあります。
あまり他のおうちの玄関では参考にならないかも…と思って書かなかった。
参考にならないのかいw
玄関以外のところで参考になればいいなー。
ご紹介するのは、玄関収納のこの場所。
この2箇所だけで、8本もつっぱり棒が使われているんだねー。
まずは、ゴルフバッグのところ。
使用頻度もそれほど高くないので、ホコリを防ぎたい。
もちろん、色がガチャガチャしているのも隠したい。
3COINSののれんを掛けています。
まず、のれんを掛けるのに、つっぱり棒を1本使っている。
そして、中の棚。
ワッツとかミーツとかっていう100均に売っている
つっぱり棒用のワイヤーネットの棚。
私は、池袋の月下美人ていう100均で買ったんだけどね。
サイズが3種類くらいあるのが嬉しいですね。
組み合わせれば、ある程度の幅をカバーできそう。
こんな感じで、つっぱり棒に引っ掛けて使います。
次はお隣り。
アウトドア用品です。
私、裁縫が苦手です。
だから、のれんの丈詰めとかは面倒。
長さはつっぱり棒を3本使って調節しているよ。
超ものぐさですね。
そして、コチラで使っている棚はワイヤーではない。
ダイソーのつっぱり棒用の棚。
プラスチックです。
ワイヤーよりスッキリ見えて、ほんの少し高級感がある気がする。
止め方は、こんな感じ。
ダイソーのつっぱり棒用の棚は、手前側だけはめ込んで、奥側は乗せるだけ。
前から見ると、つっぱり棒が見えずスッキリ。
ただし、今のところはワンサイズです。
使いたい場所に合わせて選んでね。
たった300円(税別)で、突っ張り棚ができちゃう時代。
平成が終わっても100均は進化し続けるんでしょうね。
ダイソーやワッツのつっぱり棒用の棚のサイズは、過去記事をご覧ください。
昨日、ポリCOOKに参加してくださった方、
声を掛けてくださった方、ありがとうございました!!
昨日の様子は改めて記事にしたいと思います。
このブログの更新通知…☆*ヽ(・ω・ヽ*)受け取って。
↓発売中
Amazonで購入