こんにちは(*^-^*) ♪
今日は久しぶりにカルトナージュをしました。
5ebd02b4.jpg


カルトナージュというのは、厚紙に布を貼る手芸です(←おおざっぱすぎる説明^^;)
↓詳しくはこの辺の本を参考にしてみてください♪


私はカルトナージュとエコクラフトは、収納に最強な手芸と思っています(笑)
↓私の適当な作品と違い、芸術品のような素晴らしい作品がいっぱい♪
トラコミュ   カルトナージュ

トラコミュ    エコクラフト

(トラコミュのバナークリックは、そのブログのランキングポイントにつながるので了解の上、クリックくださいね^^)

今日作ったのは、こんなカバーです。
c2f5ed1c.jpg


パカッと前面を開けるのです。
541e8b20.jpg


さて、何に使うと思いますか~?
長年このブログを読んでいる方は「見たことある」って思うかしら(笑)

正解は…





「電動鉛筆削りのカバー」です( ̄ー ̄)!
d39de032.jpg


今までは、リビング入り口のキャビネットの上に電動鉛筆削りを置いていました。
そのまま出しておくと、見栄えが悪いので、カルトナージュでカバーしていました。
d5d41071.jpg

(以前、カルトナージュで作ったカバーは「ついにこんなものまで作ってしまった私…( ̄∀ ̄)」を見てね)

ところが先日、娘が「私の部屋に鉛筆削りが欲しい!」と言い出しまして。
「え、じゃぁ、リビングの鉛筆削りを持って行っていいよ~」となったわけです。
母はそう簡単に新しいものは買いませんよ!

息子が小学生の頃は、子供2人とも鉛筆を毎日削っていたので、リビングにあると便利だったのですが、今は息子はシャーペンだし。鉛筆削りを使うのはほぼ娘だけです。
その娘も来年中学になったら、鉛筆はあまり使わなくなるだろうなぁ~。
というわけで、この鉛筆削りを娘の部屋に移動することにしたのですが、カバーが汚くなっていましたので、新しく作りました。

今回は形をちょっとマイナーチェンジ。
ed4f2c25.jpg

前を開いて削る形は同じなのですが、後ろの板も付けました。

前回の形だと、鉛筆を押し込んでいるうちに後ろに移動してしまったので…(^^;)

布選びに迷ったのですが、娘の部屋だからとピンクにしていると、来年使わなくなって、別の部屋に追い出される可能性もあると思って、どの部屋にもなじむナチュラルなベージュの綿麻混で作りました。
つくる楽しみさんで30cmだけ購入した布です。

先日作ったカバーの布がまだ余っていたので♪

内側は鉛筆の芯の汚れが目立たないように濃い色の包み紙を使いました。
ダイソーで買ったものです。紙を使うと、端の始末をしないでいいから楽なんですよ♪
c8dbc70b.jpg


作り方を載せましたので、作り方に興味がある方はREAD MOREをクリックしてね。





ところで、この鉛筆削りは、私の弟の小学校入学祝いで貰ったもの(を実家から貰ったもの)で、かれこれ34年ぐらい?使っています。
我が家にある、一番古い家電製品です。
c6f4425e.jpg


結婚したとき(16年前)に買った家電で今でも残っているのを考えてみると…扇風機、ホットプレート、布団乾燥機、電子レンジ…ぐらいかしら。
洗濯機、冷蔵庫、テレビ、DVD、掃除機、パソコン、プリンター、炊飯器…全て壊れたり不具合があって買い換えました。
最近の電気製品は寿命が短いですよね。

この鉛筆削りは、見るからにしっかりとした作りで、いつまでも壊れなさそうです。
カバーをすれば、娘の部屋に置いても違和感なし♪
娘の部屋に
大切に使って、交換ノートを書くばかりでなく勉強もしっかりして(笑)もらいたいと思います♪

↓お問い合わせがあったので…娘の学習机はカリモクのセットです♪



電動鉛筆削り色々


それではまた♪


ブログランキングに参加中です。
見たよ~のしるしに下の写真をクリックいただけると本当にうれしいです。
おひとり1日1回有効です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとう♪



作り方です♪

材料…2mm厚紙、水貼りテープ、ボンド、スティックノリ、布、包み紙、竹ボタンなど

厚紙をカッターでカットします。
552ef695.jpg


こんな風にカットすると、鉛筆削りがすっぽり入るサイズに。
46eb53c7.jpg


水貼りテープに水をつけると接着力が出ます。
a7c431ca.jpg


箱を組み立てます。
55e54ace.jpg


スティックノリで布を貼ります。
13cb9285.jpg


dd1ccfc2.jpg

ぐるっと1周、布を貼ります。

内側は、今回は布でなく、ダイソーの包み紙を使いました。
4899450f.jpg


貼りにくいので、2面ずつ、内側にノリで貼りました。
d2e6e9a0.jpg


後ろ側用の板も片面布、片面紙を貼って作ります。
d0544333.jpg


ボンドで3面を接着します。
b670e43c.jpg


あ~写真を撮り忘れたのですが、前面もパタパタできるように貼り付けまして。
ボタンとゴムを留める用にドリルで穴を開けました。
831b204e.jpg


こんな風に開け閉めできるようにしました。
5bf7b4ea.jpg


もっと丁寧に作れば綺麗なのでしょうが…(本当のカルトナージュを教えていたりする先生は「こんなのカルトナージュではない!」って言いそうなレベル)
まぁ、うちで使うのだから(売り物でないし^^;)いいのです♪
11ebefe8.jpg


ちゃんとしたカルトナージュを知りたい方は、一度どこかに習いに行くか、本を買うといいのではないかな~と思います。一度こういう布箱の作り方を覚えると、自分の好きなサイズのケースを作れるので本当に便利ですよ♪
ぜひ作ってみてくださいね♪

↓お帰り前にクリックよろしくです♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村