「我々も人間です」消防署へ寄せられる『ひどいクレーム』 消防士に話を聞いた
公開: 更新:
バターは焼いた後?先? 正しい塗り方に「ゾッとした」朝食の定番である、バタートースト。バターの濃厚なコクが染み込んだトーストは、何度食べても飽きないおいしさですよね。 筆者も朝ごはんは毎日といっていいほど、バタートーストを食べています。 そんなバタートーストですが、焼く前...
大掃除の時に注意 消防局が「絶対にやらないで」と呼びかけるのは…?愛知県名古屋市にある、名古屋市消防局(以下、消防局)のInstagramアカウントは、洗剤にまつわる注意喚起を投稿しました。
「なぜ、消防車でうどんを食べにきているんだ!」
2017年4月、愛知県の消防団に対し、市民から「消防車でうどんを食べに来ている」という苦情が寄せられました。
ちなみに、『消防士』とは、消防に所属する職員のうち火災が発生した際に火災現場へおもむく人のことで、身分は『地方公務員』。厳密にいうと「消防職員の階級の1つ」ですが、一般的には消防職員全般の呼称として定着しています。
一方、『消防団』に所属する消防団員は純粋な公務員とはいえません。『非常勤特別職の地方公務員』で、身分は各市町村の条例によって定められています。条件は自治体によって異なるため、ひとくくりに語ることはできませんが、ボランティアという意味合いが強い存在です。
該当する男性団員7名は「消防車で飲食店に来るのは非常識」と口頭で注意を促され、消防車は消防活動以外に使用しないというルールになりました。
消防士や救急隊員に寄せられる、とんでもない『クレーム』
「救急隊員は連続する出勤などのため、食事がとれない場合があります。
そのため、ご理解をいただいた病院の売店で飲食物を購入し、飲食をとることになりました」
病院に貼られた告知が、現在Twitterで話題になっています。そこに書かれていたのは、病院の利用者に対する「救急隊員も売店を利用します」という、一見当たり前のことでした。
※写真はイメージ
この投稿に対し、「こんなことも断りをいれないといけないのか」「クレームを入れた人がいたのだろう」といった怒りの声が上がる一方、「なぜ救急車でお店に寄るんだ」といった非難の声も上がっています。
こういった『過度な配慮』や『過度なクレーム』は、消防士や救急隊員といった人命救助に関わる人たちを苦しめているのです。
現役消防士に、話を伺いました
多数寄せられる『過度なクレーム』に頭を悩ませている消防士たち。この件について、現役消防士に話を伺いました。
消防士Aさん
――実際に、どのような苦情が寄せられましたか。
スーパーや弁当店の近くに消防車を停めていたら、「消防車で購入していいのか」「邪魔」といった苦情がありました。
たった1つの苦情で、私たちの労働環境が悪くなります。本来なら、上の人間がきちんと説明して折れないことが大切だと思うのですが、謝ってばかりです。
――仕事中、休憩時間はどれくらいあるのでしょうか。
現場の消防士は、基本24時間勤務です。私たちの所属では、休憩時間は12〜13時、22〜5時半となっています。もちろん、その間に出動要請がかかれば出動します。
24時間勤務していますが、22〜5時半までは休憩時間ととらえられますので、16時間しか勤務時間として扱われません。
休憩時間といっても勝手に外に行けるわけでなく、拘束されています。この時間を無賃金拘束時間といい、昔から問題になっていますが、解決の見通しがありません。
救急隊は昼夜問わず出動があり、昼食が取れず出ずっぱりです。夜中も出動が多数あり、いつも疲労困憊しています。
――消防士として、メッセージをお願いします。
消防士も人間です。食べなければ、力も出ないし頭も回りません。
また、私の所属では夕食を作っているのですが、休みの日に自分の時間を削り、買い出しを行っています。
約30食分を買い出しするのに、2〜3時間かかっています。夕食作りは大規模災害時の「炊き出し」の訓練も兼ねています。
全国的に、消防車での買い出しは自粛されています。私の所属も、以前消防車で買い出しをしていました。
その時は、いつ出動があってもいいように装備も車に載せた出動態勢で、無線機を持ってスーパーで買い出しを行っていました。実は、庁舎内で待機しているよりもこの状態の方が出動が早いのです。
アメリカのように、市民と触れ合いながら買い出しできたら、地域の防災力の向上に繋がると思います。それと、消防車や救急車を見たら、恥ずかしがらずに手を振ってください。私たちの疲れも吹っ飛び、元気がでます!
ほかにも『過度なクレーム』に頭を抱える消防士が続々