「着回しに差がつく」黒のハイネックワンピース
プレーンな黒ワンピースとは、少し違う使い方や仕上がりが楽しめるハイネック。きちんと装いたい日も、ミーハーにオシャレを楽しみたい日も。どんな目的にも柔軟に対応してくれる、着回しのパターンをご紹介。
黒ワンピース 39,600円/グラフペーパー(グラフペーパー 東京) カットソー感覚で着られる、薄手のニットワンピース。足首がのぞく丈を選ぶと間のびを防ぎ、足元の変化を楽しむこともできる。折り返さなくてもキレイに立つネックの高さと、体のラインを拾いすぎない適度なゆとり。
トラッドなカジュアルに味つけ
➡レトロな小物で古着っぽく
古着屋に置いてありそうな柄や色みの小物を合わせることで、1枚完結のワンピがどことなく味のある雰囲気をかもし出す。キャップ、ジャケット、靴下は黒よりニュアンスが出る濃紺を合わせて、都会的な雰囲気に。
黒ワンピースは着まわし。ストール 86,900円/ジョンストンズ フォー RHC(RHC ロンハーマン) キャップ 7,700円/ザ シンゾーン(Shinzone ルミネ新宿店) 眼鏡 35,200円/パイン(フォレストパイン・デザインラボ) ジャケット 69,300円/ebure(LITTLE LEAGUE INC.) ソックス 3,630円/パンセレラ(真下商事) ブラウンローファー 16,930円/A de Vivre
万能な「ワンピ+トレンチ」のセット
➡合わせる靴で簡単に印象チェンジ
ワンピースとは真逆の紳士なトレンチコートでマニッシュに。派手な色のスニーカーを仕込んでも正統派なワンピとコートの組み合わせだから、大人っぽさをキープ。靴を変えるだけでキレイにも、カジュアルにも。
黒ワンピースは着まわし。トレンチコート 46,200円/エトレトウキョウ 黒ソックス 3,630円/パンセレラ(真下商事) スニーカー 15,400円/adidas Originals(アディダスお客様窓口) ボタンはとめずベルトでガウン風に。着心地は軽やかなまま、クラシカルなムードをあと押し。そでもぎゅっとまくってシルエットにメリハリを。
「すそ」で個性を足す
➡すそから「レース」で軽やかに
例えばレースパンツを。足首にちらつかせることでレースも甘くなりすぎず、コーディネートに軽さと変化を出すツールに。Aラインのシルエットから浮かないように、すそ幅のあるストレートだと、なおベスト。
黒ワンピースは着まわし。レースパンツ 39,600円/マトカマトカ(フラッパーズ) シュシュ 57,200円/アレクサンドル ドゥ パリ(アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店) ストール 16,000円、サンダル 40,000円/ともにバナナ・リパブリック バッグ 41,800円/ラシット(ラシット 西銀座店)
ワンピに好相性なスポーティ小物をセット
➡+フリースベストで街向きのスポーティ
フリース特有の軽量素材と、余白のあるシルエットでノンストレスなスタイリングに。どう合わせたらいいか悩んでしまい、手が出しにくいノースリーブのベストは、ワンピと合わせることで大人っぽい印象へ変換できる。
黒ワンピースは着まわし。フリースベスト 29,700円/エトレトウキョウ バックパック 27,500円/グレゴリー(サムソナイト・ジャパン) 白ソックス 3,630円/パンセレラ(真下商事) スニーカー 14,080円/ニューバランス(ニューバランスジャパンお客様相談室)
Iラインに変化をつける
➡「+ビスチェとレーススカート」で甘く味つけ
体のラインが変わる同色の別アイテムを足すと、ワンピースの印象を保ったまま気になる間のびをセーブできる。ビスチェだけでなく、質感違いのフレアスカートを下にしのばせれば、ゆるやかなくびれが出現。しっかりと厚みのある編み地のニットビスチェ。軽い印象のチュールを下に仕込んで立体感を。
黒ワンピースは着まわし。ビスチェ 12,100円/アンヌーク チュールスカート 14,960円/RANDA バッグ 107,800円/フランツロアー(シップス インフォメーションセンター) ブーツ 28,600円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)
シンプルな色を頼りに挑戦
➡「気になる色」をポイントづかい
スマートに導く黒の直線的なボックスシルエットに、コントラストがつく真逆の赤をリップのように少量きかせてアクセント。美しいシルエットのじゃまをせず洗練された装いに引き上げる。
黒ワンピースは着まわし。タートルニット 27,500円/スローン(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) サングラス 25,300円/RHC(RHC ロンハーマン) バッグ 63,800円、ブーツ 67,100円/ともにスール(トゥモローランド)
「キレイで便利な」ワンピース
今シーズンの新作から、アウターとしても使える厚手のシャツワンピース、暖かくシルエットもキレイなニットワンピースをピックアップ。
淡いトーンでもぼやけない「ざっくりニット」
ベージュフーディーストールつきニットワンピース 39,600円/エトレトウキョウ 手に持ったピンクロングコート 132,000円/STUMBLY ピンクオーガンジーフェードプリーツスカート 29,700円/アルアバイル ベージュハンドバッグ 31,900円/イアクッチ(イアクッチ 大丸東京店) ブラウンスエードバレエシューズ 8,990円/ZARA(ザラ カスタマーサービス)
甘く転びがちなベージュワンピースは、ざっくりとしたラフな編み地と、ほどよい厚みを選択基準に。ゆったりとしたシルエットなら、体のラインを拾わないうえに、レイヤードするインナーで遊べるメリットも。編み目の粗さが切り替わるすそとそで口でメリハリもつく見た目。
太ももまで隠れるビッグシャツをワンピとして活用
中にシャツをもう1枚仕込んでミニワンピ風に
黒ビッグシャツ 29,480円/Oblada(シンチ) 中に着たブルーシャツ(ニットスカートとセット) 16,990円/UNFILO ボストンバッグ 68,200円/MAISON CANAU(ヤマニ)
ロンTのかわりにカラーシャツをIN。ミニワンピースのように着たオーバーシャツを、キレイな雰囲気はくずさずモードな佇まいへレベルアップ。黒の面積が多いため、落ち着いた表情の中で色遊びを楽しめる。透け感を気にしなくていい地厚なコットン100%。
まるでコートのような肉厚さ
迫力のある厚みと丈で暗色でも着映えを実現
カーキドレス 69,300円/SACRA(インターリブ) ベージュバッグ 44,000円/COTSWOLD AQUARIUS(メイデン・カンパニー) 黒ブーツ 60,500円/TSURU By MARIKO OIKAWA
ウールとカシミヤの混紡生地で、少し肌寒い日でもこの1枚で対応可能。フロントボタンや両サイドに入ったスリットがアクセントになってくれるから、長め丈にありがちな間のびも軽減できる。ボタンをはずせば羽織りとしても使えて、活躍の場面も多め。
硬派な黒がなごむ「ニットポロ」
黒ポロニットワンピース 35,200円/SLOA NE(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) デニムパンツ 37,400円/ニードバイヘリテージ(ゲストリスト) ブラウンボストンバッグ 167,200円/フランツロアー(デ・プレ) レオパード柄シューズ 39,600円/PIPPIC HIC(ベイジュ)
ボタンの開閉具合によって表情が変化するニットポロワンピースは、すべて閉じるとかっちりと、2つ開けるとどこかセンシュアルな印象に。中や上に重ねても膨張しない、しっとりと落ち感のあるハイゲージタイプ。
背中まで行き届いたニット
女らしさを背中に宿してリラクシーなニットを都会的に
ダークネイビーワンピース 57,200円/カオス(カオス表参道) 頭に巻いたスカーフ 17,600円/ラ メゾン ド リリス(エストネーション) ネイビーボアバッグ 15,400円/TSURU By MARIKO OIKAWA ネイビーブーツ 42,900円/SEA(エスストア)
正面にも鎖骨が見えるほどの開きがあり、もこもことしたボアのようなニットにセンシュアルな要素を加味。ネイビーのシックなイメージを生かして、小物もほぼ同色で統一。
ヴィンテージライクな「モヘアのあたたかみ」
赤ニットワンピース 27,500円/FRAY I.D(FRAY I.D ルミネ新宿2店) サングラス 39,600円/プロポ(プロポデザイン) 赤バッグ 82,500円/マリア・ラ・ローザ/ルル・ウィルビー(アルアバイル) パンプス 64,900円/ペリーコ(アマン)
モヘア素材で編まれた、フォーマルなのに親しみやすい赤のニットワンピース。普通のレースだと甘さが色濃く出るところ、起毛感のおかげで表情がフランクに。そでやすその広がりも、抜けにつながるニュアンスとして作用。ワンピースよりも色みの濃いミニバッグで、ニットのやさしい風合いを間のびさせずきりっと。
「心地いい・スタイルいい」ニットワンピースの選び方
締めつけのないシルエットであることが前提。そのうえ、さらに気になる体のあたりや丈問題、色との関係性などワンピース選びでよくあるお悩みを解決するための見どころを伺いました。
【渡邉恵子さん・スタイリスト】
品がいいのに親しみやすい、ちょうどいいさじ加減のシンプルスタイルが基本。中でもワンピース企画は特に人気でご本人も大のワンピース好き。
【体の線を拾いたくない】
➡ダーツとポケットで目くらまし
「ソフトな素材がゆえ、ゆるくてもラインは出やすいのでごまかせるデザインが大切に。たとえば立体感をつくるダーツやポケット。少しだけ体から浮くため、シルエットがあらわになるのを防げます」(渡邉さん) 背面のダーツがお尻をポケットが腰を自然とカバー。まっすぐのびるダーツがIラインを強調し、すらりと見せてくれる役割も。
【自分にぴったりの丈が見つからない】
➡調整しやすいスリット&前後差
「とくにネットで買う場合も参考にすると良いと思います。短すぎると足が太く見えるし、長くてももたつく。ジャストな丈に出会うのはなかなか難しいですが、すでにアンバランスなすそなら、1枚でもバランスよく、重ねることでジャストな丈に調整しやすい」(渡邉さん) ハンパな丈を埋めてくれるロングブーツも不可欠。
【膨張感なくベージュが着たい】
➡厚みがあるほうがむしろすっきり
「ベージュ系の淡い色をニットワンピでもとり入れるなら。ハイゲージだとシルエットをダイレクトに拾うため、かえってぼてっと見えやすい。あえて厚みを出すと余白が生まれてきゃしゃ見えが可能」(渡邉さん) タートル部分もまとわりつかないゆとりを意識。小物はわかりやすく黒を選ぶと、シャープな印象が強まる。
着まわしやすさは「形より丈を見る」
「毎年、毎シーズンワンピース企画で、さまざまな着回しパターンを作ってきて分かったのは「着回せるワンピース」は意外と形よりも丈感が重要ということ。足首が少し見える長さだと、ボトムや靴が埋もれず、1枚で着ても肌が出すぎないのでバランスがとりやすいです」(渡邉さん)
体のラインを部分的に見せたほうがいい場合
「1枚で女らしく着たいときは体の線を出したほうがうまくいく。たとえば、タートルは面積が広いぶん、ウエストの形がわかるほうがキレイ。ゆったりめのシルエットに抵抗がある人は、首元が開いたタイプなど、首まわりをすっきりさせれば華奢に見えます。肩幅が広めな人は、デコルテの開きを意識することで良いバランスに落ち着くと思います」(渡邉さん)
ブーツ以外の日の足元バリエーション
「冬のワンピの足元ってついブーツに頼りがちですが、コーディネートしやすいワンピースを頼りにソックスやタイツと靴の組み合わせを考えて試したり、ちょっと個性的な靴にチャレンジしてみたりと「今っぽさ」は足元で演出。着回しも服を重ねるよりも、足元にバリエーションがある方が今季は新鮮」(渡邉さん)